[GCP勉強メモ] CloudFunctionsのエラー発生メール

Noteこれから使っていきたいと思ってるのですが、取り急ぎ、自分のためのメモから始めます。

■[手順1] METRIC作成

[1-1] ロギング > ログベースの指標 を選択

画像1

[1-2] "指標を作成"を選択。
フィルタの選択は、ロギング >ログエクスプローラ― で確認した条件を貼り付ける。
(例)Cloud Functions, 関数名を指定, ERROR

画像2

■[手順2] アラート作成

[2-1] Monitaring > アラート を選択

画像3

[2-2] "CREATE POLICY"を選択。
METRIXは[1-2]で作成した名称を選択。
Thresholdは0.001を設定。
メールの宛先を設定。

以上。

エラーを発生させてみたところ、(分かりにくいタイトルの)エラーメールが届いたのでOK!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?