見出し画像

【他人の視線・目・心が気になる方へ。】気にするな!「ROCKに生きろ!!」

【音楽サロンTomusic】
https://tomusic.memberpay.jp/plan/item/zgjfqd4

【YouTubeチャンネル登録】
http://www.youtube.com/channel/UCDyoasE6qCMb2l8VEihIvxQ?sub_confirmation=1

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【公式LINE】
ID検索♪→【@717ufrom】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【タイムテーブル】
00:00 他人の心が気になる方へ。
01:50 Rockに生きる、とは??
04:20 Rock=生き様
05:45 GACKT=Rock
08:00 岡本太郎=Rock
09:25 エンディング(まとめ)


今回は・・・
こんな気になる質問がありました・・・!!!

【質問、と言うかお悩み。】
他人にどう思われているのか、気にしてしまいます。
何か良いアイデアはないでしょうか?

【結論】
気にしない!!Rockに生きよう!!

若かりし頃は勿論、大人になっても
「好かれたい」「嫌われたくない」と言う
得体の知れない不安や恐怖に苛まれる事はあります。

しかし。
結局それは、得体の知れない不確かなもの。

ならば、、、「気にしない!!」
つまり「自分の軸・芯」をしっかり持つ事。
これが何よりのスタートラインになるのではないかな、と思っています。


~他人の心が気になる方へ~
【Rockに生きる、とは??】
Rock生きる
=今の「辺り前」を打ち壊し、新しい何かを生み出す生き様

Rockの歴史からも分る通り、
「ブルース」「ジャズ」「ロックンロール」へ。
そして「ハード」「プログレ」「パンク」と進化をしてきました。

社会の体制へのアンチテーゼを表現しながら、
Rock自身の殻も破り、現代のRockへと繋がります。

【Rock=生き様】
ここで言うRockはつまり、音楽の話だけに留まらず
「生き方」「生き様」にも通じるお話です。

・皆がそう言っているから
・皆がそう考えているから

そんな誰が決めたか分らない常識に惑わされず、
「自分ならどうしたいか!?」を大切に生きる事。
それがRockに生きる、という事だと思います。


【GACKT=Rock】
Rockな生き様、と言った時に
真っ先に思い浮かぶのがGACKTさんです。

こんなエピソードがあります。
・バンドが伸び盛りの時。
・「売れ線」の曲を書いて欲しいと言われる。

それに対して・・・
「ふざけんな!だったら他のヤツに頼めよ!」
「自分にしか歌えない曲をやる!!」
まさに、Rockです。

「マス(大衆)に向けた売れ線はいずれ廃れる」
「売れそう」「ウケそう」と思って作った曲は、
実は誰でも作れたりします。

つまり、マネされやすく、自分でなくても出来る曲芸。
それはアーティストがやるべき事か?

否。「自分の本音と本気」をぶつけてこそ
真に価値ある作品・曲が出来るのであり、
その先にこそ、正真正銘のファンがつき、
アーティストは成長していくもの。

どうしても売れてくると「売れ線」に逃げたくなるのは
人間の性ですが、GACKTさんはブレませんでした。

【岡本太郎=Rock】
音楽のアーティストではありませんが、
彼もRockな生き様を貫いていました。

彼曰く。
「好かれるヤツ程、ダメになる。」

たとえば自分が「根暗」だったとして、
それを隠すように社交的になったとする。

最初は人当たり良さそうでウケは良いかもしれないが、
その内、そのノリに周りも嫌悪感を示す時が来る。
「なんだか、馴れ馴れしくない?」

そして、無理をしていた自分も
自分自身に対して嫌悪を感じる時が来る。

結局「取り繕った自分」は
自分も周りの人も、誰も得をしない。


ならば最初から「自分は自分」。
根暗でも結構。好きな事を突き詰めれば良い。
結果、自分の心はエネルギーに満ちあふれ、
その先には本当の友人が出来るかもしれません。

「Rockに生きる」一言で言えば簡単ですが、
これを実行し続けるのは容易いものではありません。

私も自分に言い聞かせながら、
皆さんと「Rock」をシェアしたいと思います(^^)/~~~

【編集後記】
やってみて疑問や気付いた事があれば、
是非、お気軽にコメントにて教えて下さいm(_ _)m

今後の動画の参考にさせて頂きます☆


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンラインサロンメンバー募集中!】
音楽は自分を「変えて」くれる。

根暗な学生だった私も、、、
・自分の気持ちを表現したり
・コミュニケーションを楽しく取ったり
・共に音楽を楽しむ仲間が出来たり
しました。


音楽は趣味の世界だけに留まら無い事を身を以て知りました。
音楽の経験は、、、

「仕事(ビジネス)」
「学校(学業や勉強の場)」
そして
「人生そのもの」を変えてくれると思っています。


是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/

【音楽サロンTomusic☆CAMPFIRE】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/352438

【音楽サークル☆メンバーペイ】
https://tomusic.memberpay.jp/plan/item/othevu3


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・埼玉音楽人サークルMMM主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート

シンガーソングライター TOMOKI

「機材」
Greg Bennett/OM-8CE

「撮影」
i-phone8

「アプリ」
impact

【twitter】
https://twitter.com/tomokiimaizumi

【Instagram】
https://www.instagram.com/tomusic1969

【blog】
https://ameblo.jp/end-of-dream-kibi

【facebook】
https://www.facebook.com/end.of.dream1969/

【自己紹介】
https://end-of-dream1969.jimdofree.com/

【歌・ミックスボイス~オンラインレッスン~】
https://coconala.com/services/1431170

【オリジナル曲制作依頼はこちら】
https://coconala.com/services/1430947

【その他 お仕事ご依頼はこちら】
i.tomoki0218@gmail.com

【運営している埼玉音楽人サークルMMM】
「HP」
https://be-artist-singer-creater.jimdo.com/

「MMM Youtubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCLcIHlRNA5WkcMmRJqJv6NQ/videos

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

#シンガーソングライター #TOMOKI

【本日の動画はこちら♪】

ここから先は

28字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?