見出し画像

【ミックスボイス:押してダメなら引いてみよう!】「歌わない期間」のすすめ。

・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート

シンガーソングライター TOMOKI

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【ミックスボイス:押してダメなら引いてみよう!】

「こんな方に」
・ほぼ毎日練習している
・長い期間練習してきてマンネリを感じる
・なかなか目標の音域に届かずストレスを感じている

特にミックスボイスは感覚を掴むまで時間が掛かる場合があります。
その際「マンネリ」や「ストレス」が最大の敵。

今回はその打開策をご紹介します(^^)/


【「歌わない期間」を作る!5つのメリット!】
①のど、声帯が休まる「良い状態へ戻せる」
②イメージトレーニングが出来る「身体という枷がなくなる」
③歌わない分、聴く時間をたくさん作れる
④過去の自分の歌を聞き返す時間が作れる
⑤歌わないコトで「歌への渇望」が生まれる!

【歌わない期間はどれくらい?】
1週間~程度

※上記メリットを感じられるかどうか、
体調やモチベーションに合せて期間を調整します。

是非、明日からの練習に取り入れてみてください(^^)/


シンガーソングライターTOMOKI

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンラインサロンメンバー募集中!】
音楽は自分を「変えて」くれる。

根暗な学生だった私も、、、
・自分の気持ちを表現したり
・コミュニケーションを楽しく取ったり
・共に音楽を楽しむ仲間が出来たり
しました。

音楽は趣味の世界だけに留まら無い事を身を以て知りました。
音楽の経験は、、、

「仕事(ビジネス)」
「学校(学業や勉強の場)」
そして
「人生そのもの」を変えてくれると思っています。

是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/

「ご参加はこちらから♪」
https://tomusic.memberpay.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【詳細は動画にて解説↓↓↓】

ここから先は

1,121字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?