見出し画像

【歌:ボーカル:チェンジオブペースを活用する!!】更なる高みへと成長する為に。

【チェンジオブペースとは??】
いつもの「決まった方法を変えて」、停滞したムードを打破するコト。
特にスランプを抜けるコツにも繋がるハズ!!


「歌:音楽では、こんな時に活用できる!!」
・歌っている曲に「感情移入」できない。(まんねり)
・流行りの曲ばかり歌っていて、なんとなく流されてる。
・歌っていて、なんとなく歌いにくい。(英語、ラップ、など)
・いつも同じジャンルの曲を歌っている。
・声と歌が合っていない感じがする(声質、世界観、歌詞の内容など)


勿論ココにも考え方は応用出来ます!!
【ミックスボイスのチェンジオブペース】
・高い声で力んでしまう →いっその事「だるんダルン」で歌っちゃおう♪
・高音が出るかどうか不安→「いや、絶対出来る」と決めちゃう♪
・毎日練習やらなきゃ! →ちょっと休んでみよう♪

※文末に「♪」が付いている所もポイント♪
→ガッチガチに凝り固まった「気持ち」を解きほぐしてあげましょう(^^)/


今回は具体的な練習法という訳ではありませんが、
この「チェンジオブペース」の考え方を活用出来れば、
その【成長曲線もうなぎ登り】!?

是非、明日からの練習に活用してみて下さい♪



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


・バンド活動/ギターボーカル15年
・音楽講師7年以上
・インディーズレーベル所属歴あり
・音楽サークル主催(50名以上)
・個人事業主(フリーランス)
・2020年からYouTube配信スタート


シンガーソングライター TOMOKI


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【オンラインサロンメンバー募集中!】
音楽は自分を「変えて」くれる。


根暗な学生だった私も、、、
・自分の気持ちを表現したり
・コミュニケーションを楽しく取ったり
・共に音楽を楽しむ仲間が出来たり
しました。


音楽は趣味の世界だけに留まら無い事を身を以て知りました。
音楽の経験は、、、


「仕事(ビジネス)」
「学校(学業や勉強の場)」
そして
「人生そのもの」を変えてくれると思っています。


是非そんな「変われる」を一緒に体験しましょう(^^)/


「ご参加はこちらから♪」
https://tomusic.memberpay.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【解説動画はこちら♪↓↓↓↓↓】

ここから先は

1,123字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?