見出し画像

"圧倒的大義"(自分取扱説明書)

ここ1〜2週間ずっと考える機会が多かったけど
やっとこさ自分の軸が定まった。

僕のやりたいこと
"常に挑戦し続ける 死ぬまでNo.1に向かって挑戦し続ける"

競争、成長、成功が好きな言葉。


各々の人生だからこそ、何を大事にして何を目指すのも自由。

ただ僕はこの生き方が1番カッコいいから突き進み続ける事にする。



昨日幼馴染と会って、
改めて気付かされた。


わかっていたはずなのに。


成功者や1番になりたいという人は
→キラキラしてる表面上の部分だけを見がち
ただ、その見えない部分で彼らはとんでもないくらいな努力をしている。


僕はそのバックボーンがあるからこそ彼らがよりカッコよく見えた、、

今の努力をやめてしまえば、もっと普通に生きれば
今より楽にゆったり生きれるかもしれない。


ただ申し訳ないけど、その普通というのは
僕の中で"死"同然。


趣味や彼女を犠牲にしてでも
僕は駆け上がりたい。
No.1に。


そしてそのしんどい部分の中を
やり抜く為のバックボーンが
"目標への執着心" と "誰かを幸せにしたい"
という気持ち。


僕はまず来月から始まる営業で
最短で全国TOPを目指す。
あとフィジークの大会で親を招待して優勝する。


母親を幸せにしてあげたい。


だから今日だけを頑張る
今日だけを死ぬ気で生きる。
今日だけ死ぬ気で頑張っていれば必ず力になる。

イチローがいう
"小さなことを続けていればやがてとんでもない所へいくというのはこういう事だと思う"


かけあがる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?