阿部聡也さんのnote

xRプロデューサー。社内VRチーム創設者。ビジネスデベロップメント職。技術者ではないで…

阿部聡也さんのnote

xRプロデューサー。社内VRチーム創設者。ビジネスデベロップメント職。技術者ではないですがUnityとかArduinoとか自分でいじるのは好き。最近はDTMも好きです。Unity、Arduino、VR、Vtuberに夢中。 日本VR学会認定 上級VR技術者

最近の記事

  • 固定された記事

Vtuberイベントにおけるモーションキャプチャ機材と環境の選択肢について

■概要・Vtuberイベントにおいて、3Dモデルをモーションキャプチャでリアルタイムで動かし、それを映像として出力してライブ会場のスクリーン、外部のライブビューイング会場などに伝送し、表示することでバーチャルなイベントを成立させる。 ・モーションキャプチャ機材は予算やVtuberのこだわるポイント、会場などによっていくつか選択肢がある。以下、Vtuberでよく使われるモーションキャプチャ機材について解説する。 1.HTC VIVEなど、VR機材+IK(Inverse Ki

    • UnityのエディタとしてVisual Studio2022を使っているのに補完が効かないなどの挙動がおかしいときのメモ

      Windows版のUnityは標準のコードエディタとしてVisual Studioが自動的にインストールされます。普段自動でインストールされるので何も考えずに使っていましたが、インストール環境によってインテリセンスなど挙動がおかしい時があり、インストーラー任せでどうすればいいのか分かってなかったのでメモ Visual Studio自体は立ち上がるが、Unity C#の補完が効かない メニューのEdit > Preferences >External Toolsを開き、Ex

      • Perception Neuron 3のセンサーバンドの装着・運用のコツ

        Perception Neuron 3のセンサーバンドの装着のコツ。公式の説明がざっくりしているのでメモっときます。 ・全体 基本的に一人で装着するのは不可能ではないですが割と大変です。基本はモーションアクターとは別に装着してくれる人を付けましょう。 センサーの向き(赤いボタンがどっちよりか)は基本的に関係ない(キャリブレーション時にリセットされる) ただ表裏はボタンがある方を上にすること 左右間違えるととんでもないことになるので注意。左右の区別がぱっと見ではつきづらい

        • Vivaldiブラウザでたくさんタブが開いたウインドウを閉じてしまった時の復旧方法

          毎回忘れるのでここにメモ。 私はVivaldiというタブブラウザを使っていますが、(後で見ようと思っていた価値のある)タブをたくさん開いた状態でウインドウそのものを閉じてしまって、そのタブが復旧できなくて困ることがあります。 その時は、 ・タブバーのタブがないところ(+ボタンの右あたり)を右クリック ・「閉じたウインドウを開く」 でウインドウごと復旧できます。

        • 固定された記事

        Vtuberイベントにおけるモーションキャプチャ機材と環境の選択肢について

          Steamでゲームをリリースするとキーコードをくれという英文メールがたくさん来るがどうすればいいのか問題(回答あり)

          僕はかつて所属していた会社で、僕の指揮のもとでSteamでゲームを出したことがあります。 (その時の、Steamに法人アカウントを作る方法を書いた記事) ゲームと言ってもVRというニッチなジャンルで、小規模なゲームだから出せたという感じです。まあ正直あまり売れませんでしたがいい経験になりました。 Steamでゲームを出した経験がある人あるあるなのですが、ゲームをリリースした瞬間に海外からメールがたくさん来ます。その内容は「私はTwitchで有名なインフルエンサーです。あなた

          Steamでゲームをリリースするとキーコードをくれという英文メールがたくさん来るがどうすればいいのか問題(回答あり)

          Twitterが瀕死の状態で思うTwitterの本質とは何かということと、イーロン・マスクの何が正しくて何が正しくないかという話

          Twitterの本質、あれが作られた理念のところを考えるに、やはりその前身としてRSSという存在があり、それがいまいち流行らなかったという現象について触れていきたいと思う。RSSの技術理念が素晴らしかったのにRSSがまったく流行らなかったのは結局理念よりも商業的なTwitterがRSSで実現できることをもっと一般人にとって便利にやってしまったからというのはある。まあ創業者のジャック・ドーシーにそういう考え方(データとクライアントの分割、分散思考)があったのも事実。 RSSは

          Twitterが瀕死の状態で思うTwitterの本質とは何かということと、イーロン・マスクの何が正しくて何が正しくないかという話

          Unity Live Captureを使ってUnity+iPhoneで簡単にフェイスキャプチャする手順メモ

          ■概要 iPhone X以降にはフェイスキャプチャーの機能がありますが、このデータをUnityで受信して扱うことができます。以前まではこの機能を使うにはiOSアプリとそれと通信する部分を自前で実装する必要がありましたが、最近になってUnityがその機能を簡単に使えるプラグイン「Unity Live Capture」を用意して簡単に使えるようになりました。iOSアプリもUnity側で用意してくれているため、簡単に導入することができます。   例えばVtuberのように、iPho

          Unity Live Captureを使ってUnity+iPhoneで簡単にフェイスキャプチャする手順メモ

          Acerの裸眼立体視ディスプレイ「Acer SpatialLabs View/ Pro」見てきた

          Acerの裸眼立体視ディスプレイ「Acer SpatialLabs View/ Pro」のデモ会の抽選当たったので見に行ってきました。 別にアンバサダーでも宣伝でもなく単なる立体視好きの感想文です。 商品についてhttps://www.acer.com/ac/ja/JP/content/spatiallabs 少し前にAcerは裸眼立体視ディスプレイを実装したノートPCを出していたのですが、あくまで商品としてはノートPCということでそこまで興味はなかった。ディスプレイ部分

          Acerの裸眼立体視ディスプレイ「Acer SpatialLabs View/ Pro」見てきた

          法人設立して1期目の決算まで完了したので使って便利だったサービスなどを記録しておくメモ

          下記実際に使ってるサービスをリンクしていますが、アフィリエイトとかではまったくありません。正直ベースの経験談だよ! ■法人設立マネーフォワードクラウド会社設立 https://biz.moneyforward.com/establish/ を使用。 ウイザード形式で情報を入力していき、役所に出すめんどくさそうな書類も自動的に作ってくれるのでおすすめです。 どこにいつまでに何を出せばいいのかもWeb上でまとめてくれます。 最終的には提携の司法書士に頼むことになります。

          法人設立して1期目の決算まで完了したので使って便利だったサービスなどを記録しておくメモ

          自衛隊の大規模接種センターでワクチン接種してきた話

          そのうち無価値になるが、今はまだ希少価値あるかもしれないのでメモ。 自衛隊の大規模接種センター、実は老人にあまり人気がなく予約がかなりあいている、という報道がされていました。そして65歳以下の人にも年齢制限を撤廃して開放する、と河野大臣が発表。ただし接種枠が空いていたとしても、自治体が発行する接種券(接種番号)がないと摂取できません。 これは完全に運なのですが、自衛隊の大規模接種センターで65歳以下でも予約を受付開始したのが6月16日、自分が住んでいる23区内のとある区が

          自衛隊の大規模接種センターでワクチン接種してきた話

          Vtuberがライブ配信主体なのは別に動画編集がめんどくさいからではない、という話

          こういうツイートを見かけたのですが、僕はちょっと見解が違っていて別にVtuberは動画編集が大変だから配信中心になってるわけではない、というお話 Vtuberの3Dから2Dの流れと淘汰圧VtuberはバーチャルYoutuberの略で、もともとYoutuberのCG版として登場しました。なので黎明期のVtuber、キズナアイ、ミライアカリ、電脳少女シロなどはみんな動画勢でした。文化としては初音ミクやMMDの下地があった上で出てきたものとも言えます。当初はキズナアイをロールモデ

          Vtuberがライブ配信主体なのは別に動画編集がめんどくさいからではない、という話

          Steamのデベロッパー登録をする(Steamworksに法人として登録)

          PSやSwitchなどのコンソールゲーム機のデベロッパー・パブリッシャーになるには審査が必要でなかなかハードルが高いですが、Steamだったらきちんと手続きに則って処理すれば企業規模や実績は関係なくデベロッパー登録できます。ゲーム自体の審査もほぼ技術的、セキュリティ的なチェックのみで比較的気軽にゲームをリリースすることができます。(売れるかどうかは別問題) ただしSteamはアメリカ企業のサービスですのでアカウント登録をするのに米国の作法で行わなければいけません。特に税務情

          Steamのデベロッパー登録をする(Steamworksに法人として登録)

          人間に近いAI歌声系の音声合成システムについてまとめた

          ■概要歌声における音声合成の技術は「VOCALOID」の初音ミクが有名。これは15年くらい前の技術で、当時としては最先端であったが人間の声としてはまだまだ不自然で、聞くと音声合成だな、とわかるレベルである。初音ミクはキャラクターとして、その不自然さも含めて個性と捉えられ、大ヒットした。 近年ディープラーニングなどのAI技術の進化により、よりリアルな発声が可能になった。ちょうど2018年くらいから技術的なブレイクスルーが始まり、企業のラボや大学の研究室レベルでは高品質なデモが

          人間に近いAI歌声系の音声合成システムについてまとめた

          xR関連ニュースクリップ9/24~10/7

          ■マスクしたままでOK──NECの顔認証技術、精度向上 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/nec-025639923.html ■マイクロソフト、クラウドゲーミング「Project xCloud」を日本でも2021年前半に提供開始 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/ms-project-xcloud-japan-135933865.html?3 ■バーチャルなの

          xR関連ニュースクリップ9/24~10/7

          xR関連ニュースクリップ 20/08/27~9/9

          ■アップル対Epic前哨戦は引き分け。フォートナイト削除は妥当、Unreal Engineまでは不当と司法判断 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/apple-vs-epic-order-070741591.html ■“内なる感情”をARで可視化する「Neo-Noumena」 - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/26/news036.h

          xR関連ニュースクリップ 20/08/27~9/9

          xR関連ニュースクリップ 20/08/13~26

          ■YouTubeスーパーチャットの累計金額ランクが発表 上位7人が日本のVTuber - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/18783712/ 1.桐生ココ 累計金額:8819万6685円 2.縦横研究所(韓国) 累計金額:8138万5603円 3.潤羽るしあ 累計金額:8045万5013円 4. 湊あくあ 累計金額:7681万6608円 5.兎田ぺこら 累計金額:7619万477円 6.葛葉 累計金額:6

          xR関連ニュースクリップ 20/08/13~26