見出し画像

7月26日決算発表(アイチコーポレーション)

 今週から3、6、9、12月決算シーズンに入りましたね。
 私の保有銘柄は本日からスタートで、アイチコーポレーション1つだけでした。
 この銘柄は今月7/7に購入し、初の決算跨ぎになります😈


アイチコーポレーション(6345) 2024年3月期 1Q

基本情報(2023/7/26現在)

出典:株探

業種:機械
事業内容:高所作業車メーカー国内トップ。電力会社向け多い。鉄道用の軌陸両用車育成。中国で現地生産
時価総額:66,862百万円
PER:11.14倍
PBR:0.85倍
配当利回り:4.27%
株主優待:なし

2024年3月期第1四半期の連結業績

売上高 :10,606百万円(前期比-0.7%)
営業利益:     728百万円(前期比+3.7%)
経常利益:     936百万円(前期比-5.7%)
1Q利益:     664百万円(前期比-5.5%)
経常利益進捗率:11.63%(前期:12.38%)

配当の状況

2024年通期配当予想:38円(前期比+2円)
配当方針:自社株買いを含めた総還元性向50%以上

10年以上減配なし直近5期連続増配予想です!

2024年3月期の連結業績予想

売上高:61,000百万円(前期比+0.5%)
営業利益:7,500百万円(前期比+2.0%)
経常利益:8,050百万円(前期比+0.4%)
当期利益:6,000百万円(前期比+0.8%)
EPS:79.8円(前期比+0.6円)

受注高・受注残

 会社が決算と同時に公表した参考資料の抜粋になります。
 前年同期比で売上はほぼ同水準にもかかわらず受注高が大幅減ということは単価が上がったということで良いことだと思います。
 ただ、受注残がそこまでなのが不安材料ではないでしょうか。
 徐々に積み上げていってもらえればと思います。

所感

 2024年3月期1Q決算は、前期に比べ進捗率は同水準と無難な通過になりました。
 三菱自動車や日産自動車と自家用車が主要セグメントである企業が上方修正しているなか物足りない感は正直否めません。
 PTSの反応としては、1800株まとめて手放した方がおられるので大きく下げていますが(上方修正期待の決算プレイでしょうか)下髭を付けて株価を戻している最中です。(7/26 18時時点)
 個人的スタンスはホールドです😈


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?