見出し画像

令和2年度「堺市泉北ニュータウン再生指針の改訂に関する懇親会」委員に就任


企業や組織にビジョンや方向性があるように、地域や都道府県、市区町村にもビジョンや方向性が存在しています。

そういったものを誰が決めているのか。

「市役所の職員や議員さんが、会議を重ねて決めてるんだろうな〜」ぐらいにしか思っていなかったのですが、まさか自分がそういった部分に関わらせていただけるなんて…!!


委員に就任!


市民活動として泉北の雑誌づくりをしているので、主に「魅力発信」という視点で懇親会の委員にお声掛けいただきました。

私を含めて9名の委員がいて、それぞれの専門分野や得意なことの視点で、ディスカッションしながら、20年後のまちや社会を想定し、今後10年間で取り組む方針を決めていくというもの。

重要な役割でもあり、身に余る光栄とはまさにこのことだなーっと感じていますが、自分が住んでいる&これからも住み続けたいと思っているまちの方針を決める会議に参加させてもらえるのは、純粋に嬉しいです。


しっかりと貢献できるよう努めさせていただきます!!


まちづくりを身近に

画像1

こういったことって、普通に生活していてもあんまり気にしないというか、知らない方も多いと思うんです。(私もお声掛けいただくまで、こういった懇親会が開かれていたことは知らなかったです)


まちづくりや市民活動と呼ばれているものは、昔は当たり前に住民みんなが参画していたものだと思います。


「まちをつくるのは人」


だと思っているので、この再生指針ができるだけ多くの方に届いたらいいな〜と思っています^^


そして、過程を発信することで、少なくとも自分の周りにいる方の様々な意見をいただけるかも知れない。

改定する再生指針の検討の場で、いただいた意見もディスカッションできたらいいな〜と勝手に思っています。

たくさんの方の視点が入れば入るほど、よりよいものが生まれると思っています♪


お力添え、よろしくお願いします^^


泉北ニュータウン在住でない方も、ぜひ!

中にいると気付けなかったりするので、外からの視点、大歓迎です☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?