見出し画像

ミャンマーと映画の世界【第96回:ミャンマー言いたい砲台ラヂオ放送後記】

皆さんこんにちは。
随分久しぶりに病院に行ったと思って思い返してみたら7年ぶりだった新町です。
その分特大のウィルス性の風邪をもらってしまい放送は気合で乗り越えましたが気合だけでは完治は難しそうです。
皆さまくれぐれもウィルスにはご注意を。

それでは今回も張り切っていってみましょう。
その前にお知らせです。
毎月4本程、Newsweekジャパン運営のWorld Voiceというプラットフォームで連載としております。
今月の連載も出そろっていますので是非読んでいただけたらと思います。

何気に記事がアップされると数日は「ミャンマー」で検索した際のニュースのトップ記事に表示されたりするヤツだったりします。
ミャンマーの話題を広めるべく奮闘してますのでよろしくお願いします。

それでは本題です。
先ずは音声アーカイブです

ピックアップニュースはこちらの3つ
・スーチー氏の健康状態、党が懸念 「適切な医療受けられず」(CNN)
・ミャンマー軍少将が更迭、増兵できず
・日本政府、タイに「ミャンマー移民教育センター」無償支援 (在タイ大使館)

軍がスーチーさんをどう扱おうとしているかは本当のところはわかりませんが、恐らくは「生存はしてもらいつつも影響力を抑えたい」というところなのだろうなと思います。
そして更に想像ですが、適切な医療を受けさせようとすると情報が外に漏れるというのを恐れているのでしょう。
これは例えスーチーさんの体調が引き換えになったとしても彼女の声が外に出たのことによる自分たちへの悪影響の恐れだと思います。

これだけ傍若無人な軍がここまで恐れるスーチーさんはやはり凄い人なんだなと改めて思います。
ミャンマー軍が増兵できていないという事も当たり前だとは思いますが、軍の思惑と現実が激しく乖離しているというのがわかりやすく結果で出てきだしたという事です。

過去の総選挙などもそうですが、そもそも軍は政治に関して流れを読む事が出来ません。
自分たちの不人気、そしてNLDの強烈な人気をどこまでも読み違えて今日があるので今更ではありますが、ここからどんな強権を強引に振りかざしてくるのかと考えるとあまり良い事ばかりでは無いとは思います。

日本政府の協力については、もっとやって欲しいという思いはありますが、勿論無いよりはマシです。
どうやら表立ってミャンマーの軍と戦おうという意思が一切無いと個人的には思っているのでせめてこういった手をどんどん増やして、実質反軍の姿勢を表していってもらいたいと思っています。

そしてメインテーマ。
ミャンマーダイヤリーズの東京での上映最終日に相方石川さんが行ってきたということでこの映画の話題でした。
石川さんの感想などは是非アーカイブを聴いたり彼の放送後記などで改めて語られるのを読んでいただきたいと思うのですが、私はこの映画を通して少しでもこれまでミャンマーを支援する仲間たちの外側の人へミャンマーが広がっていくのを期待しています。

そういう観点からこの作品は凄く重要な役割があると考えているところです。
今回日本配給をするため尽力された渡邉プロデューサーから、上映期間中に販売するパンフレットの一部の執筆を依頼されました。


映画の中で使用されている様々なSNSなどで投稿されたリアルな動画の解説になっています。
更にはミャンマー世論調査での調査結果なども踏まえた独自の視点からも解説をしています。
これは先ほど言った外の人たちを強く意識した書き方にしました。
私たちの中では既に当たり前になってしまっている事が多々ありますが、沢山の人にそれを伝えていくために表現の仕方も考えていかないといけないと思っています。

そう考えるとエンターテインメントは今のミャンマーを知ってもらう為に凄く重要な位置づけだと思っています。
それは現状を表すものに限りません。
そこからでも今のミャンマーを知ってもらうキッカケに充分成りえると思っています。

亀より遅い歩みで、自分自身歯がゆくなる事しかありませんが、私も一エンターテイナーとして引き続き頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

それでは、また来週。

─────────────────────

ミャンマー言いたい砲台ラヂオ【ヤンゴン放送局】
毎週水曜21:00(ミャンマー時間18:30)から定期配信中。
ミャンタメPと外大院生が、現地の情報やミャンマー関連の時事ニュース、ミャンマーへの想いなど、言いたい放題な放送を行っています。
Facebookでも同時配信。

「情報アップデート」
「プペルで、ビルマ語プチ講座」
「テーマトーク」


オープニンテーマ
『A song for you』

エンディングテーマ
『帰り道』

新町智哉SNS
Twitter:@tomoyangon

Instagram:tomoyangon

https://www.instagram.com/tomoyangon/

World Voice連載記事


放送後記:新町

放送後記:石川



サポートいただいたものはミャンマーでの様々な活動に役立てたいと思います。 それとヤンゴンで花売りの子たちの花を買って🌼バナナを上げたりするお金に使います🍌