マガジンのカバー画像

日本のことを考えてみたよ

20
日本に起きている、起きるであろう物事を調べて記事にしたマガジンになります。 暇つぶしに丁度いい文章の長さに設定してありますので、お暇な方にどうぞ(∩´∀`)∩
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【トモヤ】子供が減るのをほっとく人達 ー他国を参考に日本が出来ること

どもどもー。 睡眠を軸に生活しているトモヤです。 さて今回は「子供が減るのをほっとく人達 ー他国を参考に日本が出来ること」というテーマなんですけども。 日本の人口は2019年1月時点で、前年よりも50万5046人減少しています。 単純計算で、これが約20年続くとすれば日本人は1憶人を切ることになります。すると、国内の産業だけで国民を養うことが限界に達し、海外に頼らなければならない状況で、他言語習得が必須化されることになります。 以上より、「今すぐ少子化対策を行った方が

【トモヤ】虚構に踊り狂う人達 ー ”信じたい”はジレンマの始まり

どもども。こんにちはトモヤです。 今回の内容は「宗教」に関するものです。宗教って何なん?、宗教にハマる人の特徴、等々を見ていこうと思います。 これを調べるキッカケは、安倍元首相の銃撃事件です。統一教会のことも書いていこうと思います。 では、本編をどうぞ(∩´∀`) 宗教とはまず宗教とは何かですが、答えは「分からない」になります。一通り調べたのですが、明確な定義はなく、論文でも研究者ごとに定義が異なるといった現状です。 また、日本国憲法の第20条では、政教分離によって

【トモヤ】強者は常に変化する ー 金融機関の現状と新たな役割

どもども。トモヤです。 平日働いていて思うのが、銀行の役割を根本的に変えていくべきでは?というもの。 銀行の主な収入源は「貸付」です。貸し付けた金額に金利を掛けて「利子」を貰う。その利子が銀行の収益となります。 しかし、2022年の日本は不況でコロナもあり倒産する企業が増えました。もちろん倒産企業には銀行から借入れていた企業も少なくないでしょう。 ぼくの友人は金融機関に勤めていますが、当然コロナで売上減少した企業に貸付けるケースを多く見かけるようです。しかし、その多く

【トモヤ】若い芽を摘みまくる人達 ー 自分と他人の選択肢・権利は削らない方がいい

どもども。 今回のテーマは「若い芽を摘みまくる人達 ー 自分と他人の選択肢・権利は削らない方がいい」になります。 この記事の ”権利” というのは、年齢、性別、役職等に関係なく与えられるサービスの事です。例えば「有給休暇」「育休」「公共施設の利用」等々。基本的に誰でも使用できるものを指します。 しかし、こと日本においては、権利を主張すると白い目で見られる人がいます。それは立場の低い人達です。新入社員や新人アルバイト、未経験者、後輩、呼び方は色々ありますが、イメージ出来ま

【トモヤ】自分と他人は同じだと考える人達 ー 「千羽鶴なんかいらない」と言える世に

どもども。 少し前、ウクライナのゼレンスキー大統領が会見でこう言ったそうです。 ウクライナへの支援でスイーツを送る人がいるらしく、マリー・アントワネットを想起させる出来事でしたね。さらに、これを発端に日本では、「千羽鶴の必要性」について議論になりました。 2011年3月11日、東日本大震災や西日本大豪雨においても「千羽鶴を送られても迷惑では?」と賛否を呼びました。 日本に住んでいると「人の気持ちを考えよう」という言葉をよく耳にしますが、僕はこの言葉が嫌いです。なぜ嫌い

【トモヤ】社会は「個人」を認めた上に成っている ー 生きる意味を考えてみたよの巻

どもども。20代の若造が、最近気づいたことを書いていきます。 今回のテーマ「社会は「個人」を認めた上に成っている ー 生きる意味を考えてみたよの巻」なのですが、あなたはこの言葉を見聞きしたことがあるでしょうか。 日本社会は個人を認めない 大学生の頃、「社会人になるなら演技した方がいい」と言われた経験があります。僕もそう思っていましたし、日本社会をバカにしていました。 しかし、自分が社会人になってみて思うのが、「個人を認めているからこそ、社会に個人が存在しない」というも

【トモヤ】僕達はみな「差別主義者」かもしれない ー みんな出来ることは出来なくてもいい

どもども。小学生の頃、両親や先生、同級生達に理解されなかった考えが、20年後のいま理解され始めたトモヤです。 その内の1つが、今回のタイトル。 日常生活で使っている言葉が、実は差別に当たるのでは?という場面に出くわすことがあります。今回の記事は、そんな無意識に焦点を当てたものになります。目を逸らしたくなる事柄ですが、刮目していきましょう。 では、本編をどうぞ(∩´∀`)∩ ”異物”を排斥したい農耕民族農耕民族の特徴は以下の通り。 つまり、個人で動くのではなく集団で動

【トモヤ】「純心はときに害と成る」 誤った評価要素が社会を崩壊させるワケ

世の中には色んな評価方法が存在します。 その中には「正しい評価」「誤った評価」があります。 今回は誤った評価に注目し「何が誤りなのか」「なぜ誤りなのか」「何が起こるのか」、これらの評価要素を用いた評価を受けたとき、私達は何が出来るのか。 それぞれを史実を見ながら説明していきます。 評価要素とは評価要素とは、人やモノを評価するときに使用されるものです。 具体例は以下の通り。 これらの組立ては、私達の無意識下で行われているため、何も考えずに言ったり思ったりするのです。では

【トモヤ】” 今 ” 原発廃止は正解か? ― 気持ちを考えて解決できる社会問題は少ないよね

どもどもー。 最近、階段を上っていたら膝を痛めたトモヤです。 さて今回は「” 今 ” 原発廃止は正解か? ― 気持ちを考えて解決できる問題は少ないよね」なんですけども。 2021年が始まってから目立った地震が増えましたね。 そんなこともあり、福島の原発の話が再浮上しました。 Twitterでは「原発廃止」の声が上がっていましたが、本当にその選択は正しいのでしょうか? 結論を言うと「長期的には ”正しい”、短期的には ”不正解”」になります。 理由は「電力不足」と「C

【トモヤ】「1憶人」不要説 ー 日本に残された選択肢は少ない

この記事では、以下の知識を得ることが出来ます。 では、さっそく見ていきましょう。 50年前から分かっていた少子化問題意外かもしれませんが、少子化問題は約50年前に分かっていた社会問題なのです。その証拠に、厚生労働省が平成28年に出した「将来人口推計の方法と検証」を見て頂くと分かります。 スライドの7、8枚目は出生率を表してまして、一番分かりやすい図だったので紹介しておきます。 図の通り、1950年代から分かっていたのですね。 すると、次のような疑問が出てきます。 Q

【トモヤ】頑張らない方が幸せな人達 ー生活保護の取得方法と3つの裏技

どもどもー。 人生ダラダラして過ごしたいトモヤです。 さて今回は「頑張らない方が幸せな人達 ー生活保護の取得方法」なんですけども。 最近、人から言われたのが「大企業に入りたい」「高い家賃の所に住みたい」「安い食べ物は食べたくない」という言葉。 なんか変だよね~っと思ったので、必要最低限の努力で生きられる 「生活保護」という制度について調べてみましたので、参考にしてみて下さい。 では、本編をどうぞ(∩´∀`)∩ 生活保護ってなんぞや?厚生労働省によると 生活保護の申

【本質論#1】人類最大の失敗は「”お金”という概念を作ったこと」かもしれない

世の中には「お金」というものが流通しています。お金は私達の生活に欠かせないものとなってしまいましたが、果たして本当にそうなのか。それを今回の記事で考察していこうと思います。 お金の概念とは はじめに、お金ってなんぞやを見ていきます。 イメージ通りでしたか? そうでなかったとしても、この記事では上記の定義を使用しますので、もし忘れてしまったら読み返して頂ければと思います。 では次に、お金の歴史を見ていきます。 お金の歴史 現在の調査結果から、最も古い貨幣は約4500年前

【トモヤ】蝸角の争いは無くならない ー 「いじめ」のメカニズムとは

どもどもー。 やっと体調が戻ってきたトモヤです。 今回は『蝸角の争いは無くならない ー 「いじめ」のメカニズムとは』ということで、イジメをテーマに話をしていきます。 では、さっそく本編をどうぞ(∩´∀`)∩ まず、イジメとはなんぞや? 文部科学省によると、「イジメ」とは 簡単にまとめると「身体的・精神的な苦痛を他者に対し与えること」となります。 この辺はイメージ通りかと思われます。 では次に、「なぜイジメが起こるのか」を見ていこうと思います。 いじめのメカニズムま

【トモヤ】価値観の違いを認めない人達 ー「感情は二の次」の方が上手くいく

どもどもー。 最近、体調がすぐれないトモヤです。 今回は「価値観の違いを認めない人達 ー「感情は二の次」の方が上手くいく」なんですけども。 人は各個人によって住んでいる環境や育った環境、経験が異なることによって、価値観がズレてくるものです。 しかし、日本には「日本社会における平均的な価値観」を重視しすぎていて、その平均値から外れている人を除外しようとする人がいます。 この話をすると という質問を頂くのですが、この記事は認めようとしない方を否定する訳ではありません。ま