tanaka

福岡で注文住宅の営業マンをしています。 いわゆる口ベタな人間ですが、 お客様のお話を…

tanaka

福岡で注文住宅の営業マンをしています。 いわゆる口ベタな人間ですが、 お客様のお話を聞いて良き相談相手となれるように、お役に立てる情報を発信します。

最近の記事

4.間取りと流行りと想像と妄想

遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 土日祝といきなり三連休でエンジンがかかりきらないタナカです。(※出勤してます) さて! 注文住宅で1番盛り上がるポイントといえば、 やはり【間取りの打ち合わせ】でしょうか。 私がみなさんに最初のお聞きするのが 階段と位置です。 (平屋はべつで) パターンとしては ①ただいま直ぐ廊下階段こちらは玄関からすぐに階段、2階にGO! ②リビングにただいまから階段 これどっちが良いとか悪いではなくで、 お住まいになる方の

    • 3.住宅ネタじゃないです

      こんばんは。 お子の寝かしつけをしていたら、一緒に寝てしまい今に至るタナカです。 あるあるですかね……? 今日は朝から雪が断続的に降る寒い日でしたね。今年はホワイトクリスマスになるでしょうか、こどもたちは楽しみですね! さて! みなさんは、自分が寝てる間にどれくらいの量の水分を、呼気や汗から出してるかご存知でしょうか? なんと一般的には800~1000mlと言われてるそうです!4人家族だと2Lペットボトル1本にもなりますね…! 寝るまでに水を飲むことを推奨されているの

      • 2.あえて北側の窓という選択肢

        こんばんは。 今日は関係業者さんとの忘年会で、油ものにすっかりお腹がやられてしまってるタナカです。 先週末は4件のお引渡しがありまして、お施主様から感謝の言葉を頂くことができ、大変ありがたい限りでした。 やっぱりお引渡しの瞬間は特別なものです、今後ともよろしくお願いいたします。 さて! 今日は窓のお話をひとつ。 みなさんは間取りを考えるときに、どこに大きな窓をつけたいなと思いますか? やっぱり日当たりの良い南側? 朝日を取り込める東側の窓もいいですね。 間取り上で窓

        • 1.はじめの一歩

          こんばんは。 住宅営業マンのタナカです。 今日から注文住宅を考える方に向けて 少しでもお役に立てる情報や 日々の出来事を発信していきます。

        4.間取りと流行りと想像と妄想