見出し画像

通信教育

仕事に関連する資格が取りたくて、通信教育を受講している。5月から初めて、すでに通信教育の講座自体は完了。今は過去問題に取り組んでいる。
10月早々に試験があり、残り20日ほどになってしまった。

社会人になってからの勉強。これがなかなかの苦痛である。夕食を済ませほっこりくつろぎたいときにテキストを開かなくてはならない。その段階でかなりハードルは高い。その上、テキストを開けたとしてもやる気が出ない。残業などで帰りが遅かったりしたら、これ幸いとやらない。

ここのところは試験が近づいているのもあり、せめて30分くらいはと思って勉強をするようにしている。30分ならまだ耐えられるように思う。

今日も残業だったので帰宅時間が遅くなった。今までだったら勉強は休みにしていた。でも今日はせめて15分は勉強しようとテキストを開いた。15分くらいなので勉強自体は大して進まない。それでも途切れさせずに勉強をしたという点で頑張れたのかなと思う。

「15分でも続けたではないか。」
そう思えるのだ。

試験まであと僅か。なんとか頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?