心が疲れているときは出来ることだけする

心が疲れている時はできるかどうかわからない目標をたてない。今の自分では6割できそうだけど4割はできなさそうなやらないといけないことを決めると余計辛くなります。
心が疲れている、だけどやることをやらないといけないことはたくさんあるし、でも自信もない、そんな時にできるかどうかわからないことに挑戦したらさらに心が疲れるのは当然です。
心が疲れている時は必ずやり切れる必ず達成できるものから優先的に行うと心は疲れませんよ。

心が疲れている時は休むべきですが、完全に休むとそれはそれで不安に襲われる場合も多々あります。
なので今の自分でも120%やり遂げられることだけすればいいのです。
そうすることにより1歩1歩進んでいけるようになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?