見出し画像

LINE BLOGとりあえずやってみること

とりあえずやってみるという行動

私は新しいサービスが出たらまずやってみるという行動をとります。
Web屋でありウェブアナリストならチャレンジ精神は必要かと、

LINEは属性が独特なので覗いてみたい

LINEの中の人は独特なので、覗いてみたいという好奇心から。

「LINEなんて子ども〜」そんな考え方もあるけど、
子どもは大人になるので、いずれFacebookより強くなるような感じがする。

LINEはメールよりも協力なコミュニケーションでありマーケティングツールになったので、どんどん試した方がいいかと

LINE=LINE BLOGとは限らない

少し世界が違うようですね、LINE BLOG
インターネットのアカウントという感覚ではなく独立した世界。

だからここでもオリジナリティを試すことができる。

楽天経済圏ならぬLINE経済圏

もうはじまっているLINE経済圏、楽天経済圏のようなものになる予感がする。

楽天経済圏はインターネットの上にあるけど、LINE経済圏はLINEの中にいる

LINE利用者にとってLINEはLINE

LINE利用者にとってLINEはインターネットでもSNSでもない
LINEはLINE。

だからこの独特な世界に飛び込むベキとか考えいる。

各内容は当面はエコシステム(他のブログの再利用)で。

私のアカウント


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?