見出し画像

本当の自由とは何か?

 こんにちは!トモタメです。
今回は本当の自由とは何か?というテーマでお話ししようと思います。

私が今からお話する内容は、普通の人でも自由になれる思考法です。
とりわけ経済的自由でもなくても、お金を持っていなくても、自由になれる思考法なので、ご興味がある方は最後までお付き合いください。

さて、どのような思考法なのか?

結論から言いますと、「自分次第」でないものを軽く見ることです。
もう少し、具体的に言いますと、自分の裁量の範囲内にある物事にだけ、自分の欲望の対象を限定することです。

これこそが、本当に自由になる思考法とのことです。

人生の目標で、地位や名誉や財産を設定する人が多いですが、多かれ少なかれ、他人の運や影響が避けられない以上、「自分次第であるもの」とは言えないです。

この考え方はストア派の哲学者エピクテトスの著書『提要』によって主張されています。

エピクテトスは奴隷出身の哲学者であることから、今の自分よりも境遇は良くないです。また、慢性的な足の不自由、国外追放など様々な困難を乗り越えた、哲学者の中でも特殊な人物です。

そんな地位や財産、権力などと無縁な彼が本当の自由とは何か?ということを説いています。

今起こっていることに対し、自分はどう考え、どのように行動するか?

物事全て自分の影響を及ぼす範囲内で捉えて考えることが、真の自由だという風に思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?