マガジンのカバー画像

友為の人生が豊かになるオススメ本

88
年間100冊以上の読書を3年間継続している友為のオススメ本を紹介しております。生き方、考え方、健康、小説など本当に勉強になったなと思った本のみを紹介しております。本選びの参考にし…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【書評】老後の収入を確保する処方箋になる1冊

こんにちは!友為です。 今回は「【書評】老後の収入を確保する処方箋になる1冊」というテーマ…

友為@読書侍
1か月前
2

【書評】生物学的に非効率な思考が人生で大事!

こんにちは!友為です。 今回は「【書評】生物学的に非効率な思考が人生で大事!」というテー…

友為@読書侍
1か月前
4

【書評】世界一過酷な競争からわかること

 こんにちは!友為です。 今回は、「【書評】世界一過酷な競争からわかること」というテーマ…

友為@読書侍
1か月前
1

【書評】最高の人生を生き抜くための理論を教えてくれる1冊

 こんにちは!友為です。 今回は「【書評】最高の人生を生き抜くための理論を教えてくれる1…

友為@読書侍
2か月前
2

【書評】面白いトークとは何か?

 こんにちは!友為です。 今回は「面白いトークとは何か?」というテーマで、『トークの教室…

友為@読書侍
2か月前
3

【書評】ChatGPT時代に必要な情報への姿勢を学べる1冊

 こんにちは!友為です。 今回は「【書評】ChatGPT時代に必要な情報への姿勢を学べる1冊」と…

友為@読書侍
2か月前
1

【書評】自分らしく生きるために必要な3つの力とは?

こんにちは!友為です。 今回は「自分らしく生きるために必要な3つの力とは?」というテーマで、『問いの設定力』を紹介します。 GLOBIS学び放題を手掛けている鳥潟さんが、これから自分らしく生きていくために必要な力を3つ解説しています。 その3つの力が 1、問いの設定力 2、決める力 3、リーダーシップ です。 私がこの本が手に取ったきっかけは、本のタイトルにある通り、『問いの設定力』が今後生きていく上で特に重要な力だと感じたからです。 AIが発達していく中で、解決でき