見出し画像

アマチュアゴルファーのゴルフラウンド記録 札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コース 2020年11月8日

今日は北海道北広島市にある札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コースへ行ってきました。

最高気温14℃。

昨日に引き続き11月にまさかの14℃。

しかも晴れ。

曇りだと寒いんですが、晴れてたら厚着の分暑いぐらいです。

今日も最高のゴルフ日和。

私のことをまだ知らない方はこちらをご覧ください。

◆札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コース

札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コースは2020年9月5日のラウンド記録で詳しく書いています。

この日はなぜが空いていました。

もうシーズンオフに入ってしまった人が多いのでしょうか?

いや、元々この日は雪が降る予報でした。

キャンセルした人が多いんでしょうね。

ハーフでの待ちもなくスループレー。

やっぱりゴルフはスループレーだ!

札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コースは基本的にキャディ付きの歩きゴルフです。

有料でカートを借りることもできますが、ダイエットのために歩きます。

OUTとINの18ホールです。

◆今回ラウンドしたメンバー

今日は登場回数の多い人達とのラウンドでした。

いつもの50代の男性Oさん、そして40代の男性IZさん、妻の4人。

OさんとIZさんの説明は過去のラウンド記録をご覧ください。

キャディさんも面白い人で和気藹々のとても楽しいラウンドでした。

◆札幌リージェントゴルフ倶楽部 旧コースのコースコンディション

コンディションは新コースと同じようにこの時期を考えると普通ですね。

芝はあまり伸びていないのか短めです。

フェアウェイに砂は撒いてあります。

枯れている部分もありますが、冬が近づいているのでしかたありません。

グリーンはもちろんエアレーションが入っています。

しかし全てのグリーンじゃありませんでした。

やはりエアレーションが入っていると曲がりません。

しかし、やはり旧コース、速いところはとことん速い

グリーンが難しい季節です。

◆今日のラウンド総括

画像1

今日はOUTスタート。

1番パー、2番バーディー、3番パー。

ここまで1アンダー。

これは今日もいける!

そういうこと考えたらダメなんですよ。

4番ダブルボギー、5番トリプルボギー。

調子に乗るな!

所詮アマチュアなんだ!

結局前半は42。

いまだ札幌リージェントゴルフ倶楽部旧コースでは70台を出したことがありません。

そしてOUTよりINが苦手です。

いつもOUTで30台を出してもINで崩れます。

今日はOUTが42。

もう70台はありえないな。

すると案の定、後半INでダブルボギー連発。

44というスコアになり合計86。

なんとも言えないスコアで終わりました。

まぁこの時期に90叩かなかっただけいいとしましょう。


それでは細かいスタッツを見ていきましょう。

スクリーンショット 2020-11-09 10.24.44

まずフェアウェイキープ率は36%。

◆フェアウェイキープ率とは
ティーショットがフェアウェイにあるかどうかの割合です。
右や左のラフに行ってしまったティーショットは含まれません。

低いですね。

確かに昨日までとは別人のようにドライバーが当たりませんでした。

フック、プッシュアウトの連発。

OBが出なかったのが唯一の救いです。

そしてパーオン率は44%。

◆パーオン率とは
パーオンとは、PAR3のホールで1打、PAR4のホールで2打、PAR5のホールで3打でグリーンに乗せることです。
つまりその後に2パットでパーが取れることです。
その割合をパーオン率と言います。

これも低いですね。

120ヤード以内ぐらいを何回もダフってショートすることがありました。

いつもと同じように振ってるつもりなんですけどね。

こういうところを直したいですね。

ダフるんじゃないか?

トップするんじゃないか?

と不安なまま打ちたくないです。

パターの調子もイマイチで3パット4回

こんなんじゃ良いスコアは出ません。

しかし何より問題なのがグリーン周りのアプローチ

何回ザックリしたか。

自分じゃ原因がはっきりしませんが、きっとヘッドアップなんでしょうね。

もっと短いアプローチが上手くなりたい。

冬の間はインドアで徹底的に練習しよう。

◆今後の課題

ドライバーがまた悪くなり始めてます。

調整しに練習に行きたいんですが、北海道は雪が降り始めています。

寒いから行きたくない。

でも練習したい。

葛藤しています。

アイアンとウェッジもピン方向に飛んで行きません。

ダフることもしばしば。

もっと練習しましょう。

そしてアプローチですよ。

アマチュアはプロのようにグリーンに乗せることができません。

そうなるとアプローチの精度がスコアにつながります。

家でアプローチの練習できればなー。

マンションだから無理。

今週は天気を見ながら行けそうなら練習に行こう!

次の土日は気温が低めですが天気は良さそうです。

今年のゴルフもあと数回。

行きたいなぁ。

土曜日は北海道ブルックスカントリークラブ、日曜日は札幌リージェントゴルフ倶楽部新コースです。


初心者の方に向けた100切りのコツを書いています。
レッスンにも通ったことがない私が100を切り、今ではベストスコア75まで行った方法を交えて解説しています。

◆ゴルフの魅力を書いてます。

◆北海道のゴルフ情報を発信しています。

『北海道ゴルフinfo』

◆Twitterでもゴルフ情報を発信しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?