見出し画像

新規ビジネスを作るということ

職業柄、新規ビジネスとか
新規事業とか
Business Developmentだとか
そういうことをよくやらせてもらっている。

実際、
この手のことは好き。

ただ、初めてそういうことをする人も
チーム内にいて、
何すればいいのかわからない
とか
どうやって考えればいいのか
とか
悩んでいる人が
多くいるのも目の当たりにする。

私自身も
新規ビジネスに携わるほとんどの人も
あとかっこつけて
俺はゼロイチをやるのが好きです
とかイキっている人も
結局のところは

既存のものの掛け算しかしていない。

そう思っています。
いい意味でも悪い意味でもそうで、
本当の革新的なサービスっていうのは
ほとんど作られていない。

iモードの夏野さんだったり
iPhoneのスティーブジョブスだったり
そういった一部の天才を除いては
みんなやっていることは掛け算。

中古×ネット=メルカリ
とか
子供×スマホ=子供用スマホ
とか
そんなレベルで相当すごいこと。

新規事業とはそんなもの。

そんなものだけど、
その1つ1つが、
確実に世界を
一歩一歩快適にしている。

突拍子のないことは
なかなか実現しづらいが
既存のものの掛け算をしていけば
いつか実現可能な面白いことを創れるかな

そんな風に考えている。

既存の物を掛け算するだけなんだけど
そのためには日々、
既存の物、の情報を
アップデートしていかないといけない。

例えば2022年の今ならメタバース、NFT
その程度は体でわかっていないと
あんまりいいアイディア(掛け算)は生まれない。

あとは
私のような大企業に勤めている場合は
アイディアを具現化していく
きめ細かさも必要。
結局実現しなければ、世に出さなければ、
頭の中に描いているだけと同じ。

会社のルールも良く知らないとね。

やることはいっぱいだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?