見出し画像

出来るか出来ないか

上からこういうことやれって言われてるけど
やってみる?

基本的に無茶ぶりが多い。

無茶ぶりなのは
オーダーしている側も
ある程度分かっているわけで。

この時に
賢い若手だと、
さすがにできないと思います。

的な返答をよく聞く。

質問者からすれば
出来るか出来ないかを聞いていないんです。

やるのか、やらないのか

もっと言えば

やりたいのか、やりたくないのか

を聞いています。

出来るか出来ないかで言えば
何とかすれば大抵できます。
無茶ぶりと言っても限度があるので
会社で遭遇する程度の無茶ぶりは
大抵やろうと思えば出来ます。

大事なのは
出来るか出来ないかではなく、
やるかやらないか。

何事もそうだけど、
聞かれているのは、
大事なのは、
Can/Can't ではなく
Do/Don'tです。

やるか、やらないか。

どうせならやりましょう。

きっと新しい発見があります。
やらない奴には見えないことが
やると見えてきます。

30後半になって
超絶弱小企業になって
このITやデジタルの時代に
どぶ板営業しています。

やったことなかったから。

もちろん無駄なことも多いけど
見えてくることも多い。

やるかやらないか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?