見出し画像

穀雨☔ゆるっと星よみ&リーディング

 4月19日は穀雨。季節の移り変わりで雨も多くなってきました。天候に体調が影響する身としては憂鬱な部分もありますが、穀物たちに雨が降り注ぎ沢山の栄養を蓄えて成長する時期だと知ると、自分もそれにあやかりたくなってきます。雨の日は自分にたっぷり栄養を与えて成長する時。そんな風に捉えていきたいものです。

 さて、今回も二十四節気に合わせてホロスコープをゆるく紐解いてみようと思います。占星術の知識がなくても大丈夫◎適当にくつろいでいってください。

 まず結果として、今回の穀雨の時期は「作ったり遊んだりしてストレス発散!」と読み解けました。

 春という状況もあり、神経が昂ぶりやすく非常にストレスが溜まりやすいです。仕事ややるべきことをこなす中で我慢を強いられることや自分が思ったように進まないことも多いでしょう。その分プライベートや1人の時間、パートナーとの時間にしわ寄せがいき、自分を含む身近な人達に強く当たり散らしてしまうかもしれません。 

 傷つけないように気をつけてもまだ水星逆行の影響も強く、思ったように言葉が伝わりづらいでしょう。こうしなきゃいけないのはわかってる。でも今はそんな余裕なんてない。喚き散らしたい気持ちが溜まっています。子どものように癇癪を起こしたい気分にもなるでしょう。

 その癇癪は自分や他人に向けるのではなく、創作活動に昇華させてみたり瞬発力が必要なゲームなどをやって発散させてみることがおすすめです。また、音楽の力を得やすい流れでもあります。ふと気に入る曲を発見したり、好きな曲によって癒やさたりするでしょう。子どものころに気になっていたけどできなかったことをやってみるのも刺激があって楽しめそうです。

 何もする気が起きないくらい気が滅入っている人は決して無理せず、遠慮なくお休みすることも選んでいきましょう。

 また、長期的計画にも向く時期です。なんとなくでもいいので、この先こういうのをやってみたいなと思うものが描けたら素敵です。

 

 最後に、この記事を読んでくれたあなたへ。カードを引いて読ん
でみたいと思います。


「クイーンオブザムーンオラクル」より

「39 Beaver Moon<Creation>」のカードです。ビーバームーンとは11月の満月のことを指します。

 11月という秋から冬にかけての季節は実りを終え、活動を抑えていくための準備期間に入っていきます。

 その時には、今の癇癪として出てくるほどのエネルギーがなくなるほど、活力も休息モードに入ります。自分が今この時期に作り出したものや計画したもの、やりたいと思ってイメージしていたものが、きっとその時の支えとなってくれます。ああ、あの時頑張ったよね、ワクワクすること考えたよね、上手く発散して楽しんだよね。そう思えるかもしれません。

 しかし、今は先のことを考えられないような時かもしれません。春はどうしても焦りがちです。まずは今、すぐ自分にやってあげられること。もし、この苦しさから解放された時にしていきたいことなど。どうかいつも以上に自分のことを気にかけて、ゆったりイメージを膨らませてみてくださいね。

 ココナラにて個人鑑定受付中✨️
ありがたいことに「また利用したい」「これからの行動指針に繋がりました」などの声を頂いております。

あなたのご相談内容に合わせてタロットや西洋占星術を使ってじっくり丁寧に占います。
1つの質問につき1000円~お受けいたします。
まずは「メッセージ」からお問い合わせください。
お待ちしております😊

護山ともる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?