マガジンのカバー画像

白サシ養殖&給餌例まとめ

9
白サシ(ハエ幼虫)の養殖効率化案や白サシを各種生物へ給餌した際の感想をまとめました
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

憧れのブログで紹介されました/ハエ捕獲罠紹介

憧れのブログで紹介されました/ハエ捕獲罠紹介

野食ブログメッカの一つ、そしてアメリカミズアブ自家養殖の教典が掲載されている『ざざむし。』様にて、先日トモロウが上げた記事を紹介していただけました。

さらには記事の賞賛まで…10代の頃より長らく読んでいたブログなので本当に嬉しいです。
憧れた人から自分の記事を「完成度の高さに感動」とまで言ってもらえたのなら、冥利に尽きます。心の底から。

相互引用となっている白サシ養殖装置の記事はそれなりに追記

もっとみる
白サシ給餌感想②ハンミョウ

白サシ給餌感想②ハンミョウ

給餌概要

今回はハンミョウにウジを与えた際の感想と注意点を記録する。

ウジ特有の蠕動運動により、ハンミョウに対して高い嗜好性を示す。
ハンミョウは数メートル先からでもその動きを捕捉して近づき捕食を行う。

餌容器内に乾燥した砂や土を共に入れる事で、湿潤環境におけるウジが持つ登壁能力を抑えられる。その際はウジが潜らないように薄めに敷く事を推奨。
この点は脱走を行いやすいミルワームよりも優れている

もっとみる
白サシを用いたトカゲ自動捕獲罠

白サシを用いたトカゲ自動捕獲罠

はじめに

今回は、昨年に庭で使用したトカゲ自動捕獲罠を紹介。

このトラップは手元にある有り合わせの道具を組み合わせて作りましたが、結論から言えばカナヘビ成体2匹とヒガシニホントカゲ幼体1匹が捕獲できました。

当記事では両者を共に指す場合、トカゲと呼称します。

設置環境、構造

設置環境と仕組みは以下の通り。

①カナヘビやニホントカゲの生息を確認した斜面に沿うように大型プラケースを設置。

もっとみる