マガジンのカバー画像

100円ショップのガジェットを分解してみる

62
100円ショップで買えるガジェットを分解した記事です。 月刊I/Oで連載中の内容にページ都合で削除した部分も追加しています。 最新号が発売されるたびに過去記事(大体半年前)を1本… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【100均ガジェット分解】(41)ダイソーの「完全ワイヤレスイヤホン2」(三代目)

※本記事は月刊I/O 2022年8月号に掲載された記事をベースに、色々と追記・修正をしたものです。 ダイソーの「完全ワイヤレスイヤホン」は2023年1月時点で4種類が販売されています。今回はType-C対応で白い外装の"三代目"を分解してみます。 パッケージと製品の外観パッケージの表示 ダイソーの「完全ワイヤレスイヤホン」の三代目は価格は1000円(税別)のままで「E-TWS-2」いう型番となりました。輸入販売元は100円ショップのガジェットで最近よく見かける「株式会社

【100均ガジェット分解】(40)ダイソー(Standard Products)の「スマホを置くだけのスピーカー」

※本記事は月刊I/O 2022年7月号に掲載された記事をベースに、色々と追記・修正をしたものです。 ダイソーの「Standard Products」ブランドでスマートフォンの音を大きくする「スマホを置くだけのスピーカー」というものをみつけました。早速購入して分解します。 パッケージと製品仕様「スマホを置くだけのスピーカー」の価格は1000円(税別)、Bluetooth接続せずに本体にスマホを置くだけで音を大きくすることができます。 100円ショップでよく見かける「空洞で