マガジンのカバー画像

100円ショップのガジェットを分解してみる

62
100円ショップで買えるガジェットを分解した記事です。 月刊I/Oで連載中の内容にページ都合で削除した部分も追加しています。 最新号が発売されるたびに過去記事(大体半年前)を1本… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

【100均ガジェット分解】(7)ダイソーの「センサ付きナイトライト」

※本記事は月刊I/Oに掲載された記事にページの都合で省略した部分を追加したものです。 はじめにダイソーのLEDコーナーで、壁コンセントに直接挿して、周囲の明るさで自動ON-OFFする「センサ付きナイトライト」が200円(税別)で売っているのを見つけました。 「100均で手に入るセンサ」ということで今回はこちらを分解してみました。 パッケージ パッケージはブリスターパックです。台紙の表面には「約3ルクスで点灯、約13ルクスで消灯」と記載があります。台紙裏面には下の方に「MA

【100均ガジェット分解】(6)ダイソーの「USB Hub」

※本記事は月刊I/Oに掲載された記事にページの都合で省略した部分を追加したものです。 はじめに2019年の夏頃からダイソーで108円の「4ポートUSB Hub」が販売されはじめました。継続して販売されていることもあり。今回はこちらを分解してみます。 パッケージパッケージはブリスターパックです。台紙の表面には「2.0対応」と記載があります。台紙裏面には「MADE IN CHINA」との記載があります。「使用上の注意」は4か国語で記載されており、特に「USB Hub」の機能そ