見出し画像

ところ変われば(公共職業訓練の場合)

やっと職業訓練について書きました。待っている方いたのかな…?
需要があるか謎です…。

私は、今回で公共職業訓練の受講2回目になります。
”2回って受けていいの?”と疑問に思われる方もいるかと思います。
また、”実は3回目です”という方もいるかもしれません。そういう人には既知な内容なので、読み飛ばしていただいてもいいかも。


☆職業訓練を複数回受けるには…

1、前回受講した内容と、全く異なる内容であること
 これは、例えば、1回目はPC初級コース、2回目は介護コースといった具合に全く別の職種や業種になるようなケースです。このパターンで、友人は2回受講しています。

2、前回受講した内容より、高度な内容であること
 私の例はこちらです。前回受けたのは、マネジメント的な内容+PCの資格習得を目指すものでしたが、PCの内容としては中級くらいでした。今回、PCの内容はそれより高度なものかつPCメイン(MOSマスターの資格習得とExcel VBAを学ぶ)の為、受講出来たことになります。

1と2以外にもあるのかもしれませんが、ちょっとわかりません…すみません。もし複数回受けたいと思ったら、窓口で過去に受講履歴がある旨は必ず伝えましょう。申込用紙にも過去の受講履歴を書く欄があります。前述したように内容によっては受けれない可能性もあるので…。受ける気満々で書類準備したのに過去の受講歴ではねられても嫌ですものね…。


☆1回目の時と今回の違いについて

1回目のことは、マガジン「無職の日常」で結構書いているので、そちらを読んでもらった方がいいかもしれません。

それを踏まえたうえで、今回のことを書いていきます。

今回は、1回目と違い都心部での受講となったので、定期を購入し公共交通機関で通いました。学生定期になるので通勤定期の半額!(私の住む自治体と使用した交通機関の場合)余裕で元が取れるのにびっくりしました。

あと、1回目の時は、使用している教室を外部へ貸出していた関係もあり、私物を置いて帰るのは一切禁止されていました。今回は各々にマイボックスが用意されその中に私物を置いていい方式です。私物置いていいの楽♪

それから、1回目は教室移動や、席替えが2回くらいあったのに、今回は席替えも教室移動もありませんでした。一番最初の席は1回目も今回も一番前という(笑)、しかもコロナ禍の影響でグループワークが少なかったので、自席から離れた人たちと話すようになったのは後半に入ってからでした。名前覚えるのも遅かったと思う(加齢かも?)

そうそう、入校するために試験もあるのですが、1回目より今回の方が難しかったです…。難易度で言うと、今回>>>1回目>>>>>>>ポリテクです。面接については1回目は無く、面接で聞く想定の内容を回答したのを記述し提出するものでした。今回とポリテクは面接がありましたが、かなりあっさり終わり面食らった記憶が…。

このコロナ禍で、職業訓練に入校するための倍率も上がっています。前にも書いたかもしれませんが、私のいるクラスは1.1倍でした(ほぼ全入)、1か月後に入校したクラスは、なんと2倍近くだったらしいです。2倍超えると試験を受ける権利が抽選になるらしく、過去に受講歴があるのは若干不利なので、ここだったら入校出来てなかった可能性が…。また、同じ建物内に求職者支援のクラスもあるのですが、入校した最初の頃のクラスは人数が少なくて5~6人くらいだったのに、先月から始まったクラスは10人以上いました。

さすがに、3回目はもうないかなと思っています。もし、引っ越して内容が豊富なところならあり得るかもしれませんが、オフィスワークのPC系は受けれないので(資格も取りきったし)もういいかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?