見出し画像

そんな大層な「やりたいこと」なんてないっつーハナシ❗️


私、なんか色々活発に行動してるイメージが強いからか、「やりたいことはなんなんですか?」みたいな質問をされることがめっちゃ多いんですよね。

まぁ就活とかも含め、「やりたいことは何か」って質問は誰しもどこかでぶち当たるものだと思うんですが。

これまでは、聞かれるたびにとりあえずそれっぽい答えを話してたんですけど、でもどこかその自分の答えがしっくりきてなくて。

思い返すと私、これまでの人生で「やりたいこと」に向かって挑戦してきた、ってことがほとんどないんですよね。

全部その時々の目先のやりたいこととか興味を追ってただけで、それに後付けでそれっぽい理屈をつけて、自分の言動に一貫性を持たせようとしてただけというか。。

こんなことが成し遂げたいからやる!みたいな大層なこと、あんまり考えたことないんですよ実際は(笑)

基本的に脳筋だし深く考えるの苦手だしめちゃくちゃに感情で生きてるから、「デカい崇高な理想のために行動する!」とかなくて、普通にその都度「やりたい!!!」「たのしそー!!!」って思いだけをモチベに生きてきた^_^

だけど周りからは「さぞこの人は色々考えてるんだろう!」と思われることが多くて、私もそれに応えようとして、色々考えてます風を装うことが多かったし、そうしてるうちに「自分は色々考えてるスゴイ人間なのかも…」と思うようになったりもしたんだけど、よく考えると全然それは間違った認識で、基本常になんも考えてないということに気づきましてwwww

で、結局「やりたいことはなんなのか」という問いに対して、私が何も飾らず背伸びせずに回答すると、「そんな大層なもんはねぇ‼️」という答えになるなと思ったわけです(笑)

もちろんその時々でやってみたいこととかはたくさんある(バンジージャンプしたい!東南アジアに住みたい!的な)けど、将来のでっかい成し遂げたいこと(世界の環境問題を解決したい、的な)は全然ないんですよ。

それに、やりたいことなんてないのが当たり前だし、なくていいとも思うようになったんですよね。

割と就活とかで「やりたいことがない」って悩み抱える人多いじゃないですか。

でもなんか、そんなん当たり前じゃね?って思うというか、特に学生時代までって「やりたいこと」が問われることも少なければ考える機会もほとんどなく、統一された教育を受ける場がメインだった中で、いきなり「やりたいこと」なんて問われるのもおかしな話だと思うし。

もし今やりたいことだと思うことがあったとしても、それは今まで関わってきた大人のロールモデルとかに影響されてるだけで、本当に自分のやりたいことではないかもしれないし。

もちろんやりたいことが明確な人は素敵だし羨ましいけど、無理してやりたいことを考えたり持ったりする必要は本当にないし、そんなの意味ないって思うんですよね。

ということで、そんな私が行き着いた結論は、「将来自分がやりたいこととかはよーわからんけど、とりあえず今ワクワクすることを追い続ければ、気づけば"理想の人生"歩めてる説」です(笑)

なんか私が尊敬する大人に話を聞くと、大抵の人が「元々今の仕事をやろうと思って取り組んできたわけじゃなくて、目先の興味を全力で追ってたら、色んなご縁とかで今の活動に行き着いて、結果やりたいことができてる」みたいな話を口を揃えて言うんですよ。

で、学生の時とかはその意味がいまいち理解できてなかったんだけど、この歳になってようやくわかってきたんですよね。

今の自分のワクワクやときめきを追っていれば、自然とそこから縁が生まれて、「結果やりたいことができてる状態」につながっていくんだなということが、実体験として増えてきた。

人生、自分の努力だけじゃどうにもならないこともたくさんあって、でもその分、人とのご縁の中で自分にはできないと思ってたことが意外と簡単にできちゃうこともたくさんある。

だから、何かデカい目標に向かって無闇に走るよりも、とにかく今日自分ができること、明日自分がやりたいことをやり続けていく中でご縁を広げていく方が、長期的に見たらハッピーに近いのかもなぁなんて思ったりして。

そう思うようになってから、「なんかデカいこと成し遂げるぞ!」みたいな目標をもとうとするのをやめました(笑)

とりあえず今やりたいこと全部やるぞ!そのための出会いや経験にかける時間とお金は惜しまないぞ!と言うのが今の自分の一番強い考え。

デカいことって、狙ってると起きないというか、私の場合は割と狙わずにスモールスタートしたものが気付けばデカくなってた!てことが多いので、とにかく目先の興味とそれに向けた一歩を踏み出す機会を増やし続けようと思います。

「プチやりたいこと」をどんどんやってくうちに、気づけば「デカやりたいこと」をやってる人生を目指して^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?