見出し画像

自分がシンプルにジャイアンだった件について

こんにちは^^

あの、突然なんですけど、私気づいちゃったんです。
自分がジャイアンだったということに。。。

基本的に、外面良いんですわたし。愛想で生きてるからね^^
表面的に関わるレベルの人とはそれなりにうまくやれる自信がある。笑

そうなんだけど、だんだん関係性が深まっていくと、自分の中のジャイアンが顔を出してきちゃうんですよね。。まじで。。。

どういうことかというとですね、私ってめちゃくちゃ強引な部分があるんです。

なんかほんと基本自分が絶対正しいと思い込んでて(笑)、「絶対こうだよ!」みたいな価値観の押し付けしがちなんだよね。。。

自分の中に「絶対こうした方がいい!」っていうのがあるときは、譲らずに論破しようとしてしまう・・・・・・(●^o^●)

これ本当に自分のダメなところだなァと最近感じてる。

私話すのも早いしベラベラしゃべり続けちゃうタイプだから、相手の考えが「違うな!」って思ったらバーーーっとそれは違うよね!?って言っちゃうwwwwwwwww

冷静に考えるとヤバ女なんよな(笑)

でもなんか余裕がなくなると、この自分のダメなところが露骨に表れる^.^

これ昔からあるのよ。

私が唯一他人から性格について直接指摘されたことがあるのがこの「強引さ」なんだよね。

小学校の時も、「遊ぶとき○○(私)が全部場所とかやること決めちゃう!」って苦言を呈されたし、
高校の時も、「みんなが○○(私)のペースで動けるわけじゃないんだよ!!」って怒られた。

普通に生きてたらあんまり性格について人から直接怒られることってないじゃん???
それで言われるって相当なんよwwwwwwwwwwww耐えかねて言われてるwwwwwwwwwwwww(笑い事じゃない)

そういうのを振り返っても、まじで私ってシンプルガキ大将気質なんだなァ、と感じております。。

本当にすみませんという感じ。。

最近は仕事でその気質がでがちでしてね、ミーティングのときとか、新人のくせに結構自我を出してしまう^^なまいきすぎ!

自分に自信があるのはいいことだけど、他人の考えを尊重しないことは良くないよね(当たり前)

ということで、「え?ちがくない?」ってぱっと感じても、まずはぐっと飲み込んで、その人の意図とか言いたいことを理解することに務めてから自分の意見を言うようにしたいなと感じてます。。

脱ジャイアン!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?