見出し画像

良い波にのってきたゾ~~~~!

あけましておめでとうございます~~!!!

本当は年末に振り返りnoteしようと思ったんだけど、久々に実家でのんびりしてたら年末何のやる気も起きず、気づいたら年が明けてましたね~^^

ということで、3が日ももう終わりますが、今回は2022の振り返り兼2023の抱負書いていきまーーーす!!

2022年は、まさに右肩上がりの1年!という感じでした。
もちろんその場その場では色々悩んだりモヤモヤしたりしたこともあったんだけど、総じてとても楽しく自分らしく生きれた1年。

特に2021年との比較で見ると、見違えるほど毎日が充実しておりましたね~はい。

やはり人間、環境ってめちゃくちゃ大事だよね!という気づき。。。

煮詰まったらとにかく環境を変えるにつきますね。

2022年は転職&地方移住というバカデカ環境変化があったわけですが、そのおかげで生き生きできてるなってほんと感じます。

病んで落ちていく前に、環境を大きく変える決断ができて本当に良かったし、それを支えてくれた家族とか友達には本当~~~に頭が上がらない!

私は割と環境変化が好きな方、というかむしろ環境を常に変化させていかないと沈んでいくタイプなので、これからもバッド入ったら容赦なく環境変えるに尽きるな!と思った次第です。

かねてから言っているのですが、私は「自由」と「ワクワク」が二大栄養素で、2022年はその二つを揃えることができて、水を得た魚のようにどんどん元気になった一年でした(笑)

初めての一人暮らしで、しかも車でいつでもどこでも自由に行ける環境は、ずっと実家暮らしだった自分にとっては信じられないほど刺激的だったし、
仕事も自分の得意を生かして楽しく働ける仕事内容で、「私には何もできないんだ…」と2021年に下がりまくった自己肯定感も無事復活できたし^^

いろんなピースがうまくハマって、今の私の幸せな毎日が作られているな~~~って心から感じます。


そして去年の私の抱負とかを見返してみると、こんな感じで書いてるんだよね。

来年は守りの時期を終えて、ご機嫌な毎日を過ごすために攻めの1年にします。
ワタシの人生クソオモロ!!!ってみんなに自慢できるような毎日を過ごします。

考えるのやめて、誰かと比べるのもやめて、一回ぜーんぶ捨てて、なりゆきに身をまかせて自分のワクワクに純粋に従って生きてみます。

そして2022年の抱負はこちら⇓

①最強ポジティブマシーンになる!
②最強フッ軽人間になる!
③最強健康女になる!

さて、振り返ってどうだったか。

結論から言うと、80%達成!って感じだったなと思います^_^

新しい環境に飛び込んで、その中でもがきながらも前に進み続けたし、自分のワクワクに従いながらフットワーク軽く毎日生きられたし。

それに、この1年は全然体調崩さなかった!いつもそれなりに体調崩すのに!

ということで、おおむね有言実行できた1年だったような気がします。

ただ、100%達成!とは言えないな~というのはありまして。

抱負を立てた当初の私は、「もっとどんどんアクション起こして、新しい団体おこしちゃうみたいなゼロイチをガンガンやっていきたい!」みたいなところまで求めてたんよ。笑

けど去年は「ボロボロだった心を癒して、大きく飛躍するための準備を万全にする」っていう段階で止まったので、そういう意味では未達成かな~というかんじ。

でも、結果的にはこれで良かったと思ってて、やっぱり人生長いし、ステップバイステップで進んでいかないとくたびれちゃうからさ。

その意味で、どん底で-100くらいだったおととしの状態から、+80くらいの自分にまで持ってこれたこの1年はものすごい大事な意味を持つし、おかげで2023年いろいろなチャレンジをする素地が整ったと思ってるわけ。

だから、結果的な満足度は100点の1年!ベストを尽くせたな~~~と心から感じられてます。

そして、2023はですね、「一個人として社会に何らかの価値を生み出す」ということを目標に生きていこうと思っています。

それこそ、ゼロイチでなにかをはじめたい。
会社の一員とかじゃなくて、私一個人として誰かを笑顔にしたり、誰かにとってプラスになることを提供してみたい。

漠然ながらも、そう感じています。

そしてこれ、私の人生における目標に大きく近づく抱負なんですよね。

私は将来、自分で社会に価値創出して、自分の力で生きていきたい!みたいに常々思ってるのよ。雇われるんじゃなくて、フリーランスなりなんなりで自分ののスキルで生きていくみたいなのが夢なんです。

そのうえで、この2年は会社の一員として生きてきたけど、3年目になる今年は小さくていいから自分で何かをおこしたい。ゼロイチをはじめたい。

そのスモールステップを踏み出せる1年にできたらな~~~と思っております。

この2年はなんだか生きるのに必死で、プラスワンに手を出す余裕がまるでなかったんだけど、ようやくその余裕ができそうなので、ようやく一歩踏み出してみようと思う!!!

そういう意味で、2022年の抱負として掲げていたことを2023年で100%達成にするのが今年の目標です。

今、めちゃくちゃいい波に乗ってきてるので、このまま2023年も右肩上がりでガンガン前向きに生きていきたいのよ!

大学生の時みたいに、どんどん自分の手から社会に価値を創出したい。
ゼロからイチを、小さくていいから生み出していきたい。

そんな思いを実現しようと思っています。

その他の目標としては、あんまり多くは望みません。笑

毎年過剰に目標を立てて自分を苦しめるので、ある程度成り行きまかせで、ノリで生きてければいいかな~~なんて緩く考えています(笑)

適度に頑張る。その時々やりたいことを追っかける。
そのくらいの感覚でゆる~り毎日を過ごすのが目標かな^^

地方に移住してようやく長年苦しめられていた「生き急ぎ癖」から脱しつつあるので笑、今年もそれを継続して、その場その場で起きることを楽しみつつ、その場その場の自分の感情や出会いを大切にしていきたいと思いますね。

先のことは考えてもわからんし!うん!

まぁ強いて言えば、やっぱり健康に生きたいってのと、家族とか友達を大切にしたいってのはありますね。これは常に思ってることだけど。

特に去年は家族と離れて、家族の大切さとかありがたみを心から感じたので、家族といられる時間はものすごく大切にしたい。。心から。。

そして、自分も含め周りの人全員が健康に幸せに生きていけたらいいな~~と思ってます^^

さてさて、いよいよ2023年が始まりました。

この2年は、人生の中でも特に早く感じた3年でした。
やっぱり大学の時と比べて大きく挑戦することができなかったから、なんとなく物足りない感をずっと感じてたのよ。

けど、社会的にもだんだんオープンになってきて、私の気持ちもようやく前向きになってきて、やっとスタートラインに立てたなぁと強く感じているので、大きく一歩を踏み出して、「自分が大好きで誇れる自分」になるために前向いて進みたいな~と思います。

今年もよろしくお願いします!楽しい一年にしようね!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?