マガジンのカバー画像

ポートフォリオを作るときのお役立ちnote集

25
デザイナーさん向けに「ポートフォリオ制作に困ったらこれを見とけ!」なnoteを集めておきました。
運営しているクリエイター

#UXデザイン

海外のUXデザイナー採用担当者が、候補者から外すポートフォリオとは

私、Twitterのヘビーユーザーなんですが、つい先日こんなツイートを発見しました。すごい有益な情報が大量に返信されていたので、ぜひUXデザイナーを目指す方に共有したい!と思い、記事にすることにしました。 Google日本語訳: こんにちは、UXデザイン採用マネージャー。 質問があります。デザイナー、研究者、またはコンテンツ候補者のポートフォリオを検討するとき、どのようなことがあなたにとって危険信号または懸念を引き起こしますか? UXデザイナーの採用担当者からの返信ツイー

未経験・独学大学生がUI/UXデザイナー新卒就活でポートフォリオをつくったはなし

みなさん、ポートフォリオつくってますか? ちょうど夏インターンなどがありポートフォリオをこれからブラッシュアップしていく!とかこれから制作はじめる!みたいな方が多いのではないかなと思います。 私は今年大学4年生となり、去年からUI/UXデザイナーとして21卒の就活をやっていたのですが、やっとこさ一段落し、未経験・独学の総合大学出身(商学部)でもポートフォリオをつくって2021年からUIデザイナーとしてなんとか働くことができるようになったというおはなしを共有していきたいと思い

デザイナーがポートフォリオをつくるときに絶対に読むべき記事まとめ20選

記事を書こうと思ったきっかけ先日bosyuでインターン生を募集させて頂きました。 計10名から応募がきたのですが、ポートフォリオを事前に用意していたのは、わずか1名のみでした。 ポートフォリオがないと、採用側は判断がしづらいきちんとしたポートフォリオでなくても、何かしらアウトプットがないと、依頼するにもどういった仕事をお願いできそうか?とか実際にどれぐらいのスキル感があるのか?がイメージしづらいため、判断が難しいなと採用する立場として感じました。 ポートフォリオの作り方