見出し画像

ママは、ママじゃない人を味方にしても子育ては楽しくなる。

画像4

以前の私は、『ママはママ同志』で付き合うのが良いと思っていました。しかし独身の友達の存在が私を変えました。

彼女は小学生の頃に出会ったわけですが、彼女の偉大さに気づいたのは私が三つ子を産んでからのことです。彼女は、三つ子ママになった私を親以上に心配し続けエールを送り続けてくれたのです。そして私だけでなく、私の子ども達にハンドメイドの人形や小物をプレゼントしたり、子供達のために物語を考えてくれました。私は彼女の作った物語を子供達に読み聞かせました。

画像3

画像1

画像5

友達って、私のカッコ悪いところや 苦しんでるところを見たら離れていくと思っていましたが、そうではありませんでした。離れていくどころか親友になってくれたのです。

2人で一緒に無いものねだりをしたこともあります。彼女はお母さんになった私を、私は時間や気持ちに余裕のある彼女を羨ましがりました。でも自分が選んだ人生だとわりきり、今に至っています。

私のnoteについては、これまた「自信を持って!」と応援してくれています。そんな風に背中を押してくれる親友がいる私は幸せなのです。だから彼女のためにも頑張りたくなるのです。

みなさんは背中を押してくれる親友はいますか?

彼女からは沢~山のことを教えてもらったわけだけど、『ママ同士の付き合いも良いけど、ママじゃない人を味方にしても子育ては楽しくなる。』そう彼女は教えてくれたのです。

IMG_2129 - コピー

画像6

画像7

今 写真をアップしながら彼女から貰った物を一つ一つ思い出しています。私へのプレゼントを作るために時間を作り 時には励まし、       子供達へのプレゼントを作るために時間を作り 物語を考え、      いっぱいいっぱい貰ったな~。やっぱり彼女は凄い!!

それなりに私も彼女にプレゼントを送ってきたけど、どうだろう??   これから時間を作り彼女へお返しをしていきたいと思います。

画像8

画像9

読んでくださり ありがとうございます。

スキもありがとうございます。

フォロー登録もありがとうございます。

パソコン1台を6人で共有していて・・・皆さんのnoteを見に行けなくなっていますが、スキを見てはのぞきにいきたいと思っています。

画像10

画像11

画像12


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?