見出し画像

京都府のサイトでPONTISを紹介していただきました PONTIS was introduced on the Kyoto Prefecture website.

(picture above is from Kyoto Prefecture web site)

== English translation (Japanese original follows) ==
I lived in Kyoto for four years during my college days.
Even after starting my job, I have visited Kyoto multiple times, and I continue to go there about 5-6 times a year.

In January, a trade show exclusively for Japanese companies, mainly those based in Kyoto, called Japan Kyoto Trade Exhibition, was held in Dubai, co-hosted by the Kyoto Prefecture.

I visited the exhibition myself.
tomoni Japan Ltd involved in assisting small and medium-sized enterprises in their overseas expansion efforts as well as running an online Japanese language platform called PONTIS, and a social network for international students,

Having a fondness for Kyoto from my student days and having observed the relatively low presence of Japanese companies in exhibitions during my previous stay in Dubai, I was both eager to support Japanese companies and curious about the types of exhibits.
During the exhibition, I had the opportunity to speak with Mr. Ashikaga, section manager of the Manufacturing Promotion Section at the Kyoto Prefecture.
Last week, I had a reason to go to Kyoto, so I contacted Mr. Ashikaga in advance and had a meeting with him.

I was impressed by a few things:
• Mr. Ashikaga had already checked the website of tomoni Japan Ltd before our meeting and even printed out some sections.
• He had thought about ideas for potential collaboration.
• He expressed his intention to introduce PONTIS on the Kyoto Prefecture's page and shared the draft of the introduction page. The page created by Mr. Ashikaga surpassed my expectations and was much better than the introduction text I had prepared.

The page titled "Accelerating Japan's Attraction in the Middle East and Africa! Private Japanese Lessons 'PONTIS'" can be found here: https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/company/tomonijapan.html

I had prepared an introduction text, but Mr. Ashikaga's version was significantly more impressive.
Here is the introduction I had prepared:
========================================================
For employee Japanese language learning.
This is a matchmaking site for Japanese learners and instructors.
All instructors hold qualifications as Japanese language teachers.
Since it's online individual lessons, learning tailored to each person's level is possible.
If the schedule aligns, lessons can be taken before or after work, during lunch breaks, etc.
As lessons are booked each time, it's possible to concentrate on work during busy periods, business trips, etc.
New registrants receive a trial ticket worth 1,500 yen.
For groups of 4-5, we can also accommodate employee training in a format other than site usage, and a special arrangement will be made through detailed discussions. (Currently conducting training for managers of a sales agent for a Japanese manufacturer in a certain Middle Eastern country.)
========================================================

Additionally, the company Hanbeyfu, which exhibited at the trade show, was introduced as a featured company in December last year: https://www.pref.kyoto.jp/sangyo-sien/company/hanbeifu.html

I've realized that it is worthwhile to consistently pay attention to the Kyoto Prefecture's website in the future.

If I hadn't participated in the January exhibition, I wouldn't have met Mr. Ashikaga, and I wouldn't have visited the Kyoto Prefecture's website. Although the airfare to Dubai is expensive, it was worth going.


== Japanese original ==
私は京都に大学生の時に4年間住んでいました。
就職してからも何度も行っていますし、今も一年に5−6回は行っています。

その京都府が共同主催者となって1月にドバイで京都にある企業を中心とした日本企業だけの展示会が開催されました。
KYOTO,JAPAN IN DUBAI 



私もその展示会を視察してきました。
ともにジャパンはオンライン日本語講座のプラットフォームPONTISや留学生向けSNSの他にも中小企業さんの海外進出のお手伝いもしているためです。
私は学生時代に京都にいたので、京都には愛着があります。また、以前ドバイに住んでいた時に視察した展示会での日本企業の存在感の低さを知っています。それで、日本企業を応援したいという気持ちと、どんな企業がどういう展示をするのだろうという興味もありました。
その展示会で京都府ものづくり振興課の課長の足利さんともお話をすることができました。

先週、京都に行く用事があったので、事前に連絡して足利さんと会ってきました。
感激したことがいくつかありました。
・事前にともにジャパンのHPを見てくださっていました。(面談の際にサイトの一部を印刷して持って来られたのでわかりました。)
・そして、いっしょにこんな事ができるかもしれないですねというアイデアも考えてくださっていました。
・京都府のページでPONTISの紹介をしようと思っていると言ってくださいました。
 そして、昨日その紹介ページを教えてもらいました。 私が考えていた紹介文よりもずっとずっと素晴らしいものでした。
 私が先週足利さんと会った時に話したことはこんなことです。どんな思い・動機でPONTISを始めたのか。 アフリカの留学生の日本語学習・日本語能力についての現状。PONTISの実際のサイトについては見ていただいていません。 それにもかかわらず、足利さんはPONTISのサイトにも行き、そこの画像も活用して紹介ページを作ってくださいました。

中東・アフリカの日本志向を加速!プライベート日本語レッスン「PONTIS」


私が準備した紹介文は次のようなものです。 これよりもずっと足利さんが作ってくださった紹介ページの方がいいですよね。
=================================
従業員の日本語学習に。
日本語学習者と講師とのマッチングサイトです。講師は全員日本語教師の資格を持っています。
オンラインでの個人授業なので、各自のレベルに合わせた学習が可能です。 
先生の予定が合えば、出社前や業務後、昼休みなどに受講することもできます。
一回毎に予約しますので、繁忙期、出張などの時には授業を受けずに業務に集中することも可能です。
新規登録者にはお試し用に1500円相当のチケットをプレゼントしています。
4-5人までであれば社員研修という形式も対応可能です。この場合はサイト利用ではなく特別対応と
なりますので別途詳細打ち合わせを致します。(現在、中東某国の日本メーカーの販売代理店の
マネージャクラス向けに研修を行なっています。)
=================================


展示会に出展されていた株式会社半兵衛麩さんも12月に掲載された企業として紹介されていました。


これからは京都府のサイトも継続して注目する価値があると気づきました。


1月の展示会に私が参加することがなければ、足利さんと知り合うこともなかったです。
京都府のサイトに行くこともありませんでした。
ドバイまでの航空券代は高いですが、行ってよかったです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?