見出し画像

2021.05.01 宮崎県民、始めます。

どうもこんにちは、ともむーんです。

noteを書き始めて3ヶ月。成長はあったんでしょうか。実感はありませんが、とりあえず気楽に続けていきます。

月初なんで割とちゃんとしたの書こうと思っていたんですけど、なんもネタが湧いてこず。そんなことをしていたらもう22時。

なのでネタを思いつくまで、とりあえず日記を書いていきます。

今日は博多から宮崎県の延岡にバス移動してきた1日。昨日から感動することが多い自分ですが、今日はもはや衝撃を感じるレベルのものを見ました。

それはJR延岡駅と一体的に計画された複合施設「encross」。乾久美子の設計です。

なんだろう。別に特別大きいわけでもキラキラしてるわけでもないのに感じるこのワクワク感とこれすげー感。自分はこういうのをつくりたいんですよ。

そこまで大きいわけではない都市にできた質素な建築。でも人が集まるし、人がくつろいでいる。そうするとそこを中心として都市が活気づいていく。

この感じがここで伝えられないのがとてももどかしいです。自分の語彙力の無さと写真の下手さを悔やみます。

正直なところ、宮崎とかwってだいぶ舐めてました。でも良い意味で思いっきり裏切られたようです。

自分はこういうところの方が好きみたいで。都会も嫌いじゃないけど、田舎生まれだし性に合っているのかもしれません。今回来ることができてほんと良かったと感じます。お世話になっている方々とこの選択をした過去の自分にほんと感謝です。

今日はそんな感じです。とりあえず書いてみたけど結局今日のネタは思いつかなかったのでここまで。来月はちゃんと書きたいな。

てことで5月もよろしくお願いします。


今日から一週間、宮崎にプチ移住です。早速いろんな人にお会いしましたが、社会人ってすごいなと感じるので精一杯でした。
耳の痛い話もされたし、これからも自分の無知さ、無力さを感じる経験ばっかりだとは思いますが、少しでも早くその方々と対話ができるようになるのが目標です。


2021.05.01

本を持ってきてないので、読書感想文は一時中断します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?