昨日の子育て

今、私は”怒らない””怒鳴らない””感情的にならない”を意識して、子どもの自立を目指してる。
☆親がいなくても、生きていける子
☆きょうだいで助け合えること
☆自分の成長のために、自分で考えられる子
☆自分で考えて、行動できる子
☆自分のしたことに、責任が持てる子
☆感謝できる子
☆礼儀、マナーがある子
今の私にとっての、この自立はこれ。他にもあると思うけど、思い浮かぶもの。これが出来れば、人の気持ちを考えたり、人のために行動したり、そういうことが出来る子になると信じてる。結果ではない、どう取り組み、努力したのか。そこを大切に出来る子になってほしい。

昨日の子育て

・宿題学校に忘れた
はぁぁぁ?って思ったけども、自分で取りに行くように言って、自分で取りに行かせ、担任の先生と話をしたみたい。

・時間を逆算させる
昨日は習い事の空手の日。「ここから20分かかるから、何分に出たらいい?」「空手始まるまであと何分?」「22時までには寝てほしいんだけど、あと何分?」「あと10分ってことは、今って何したらいい?」
指示ではなく、質問形式にした。これは、いいなと思ったのが、わが子は小学2年生。計算はしっかりできてほしい学年。1分以内に答えないと、答え変わっちゃうから。これは続けたいと思った。

・お願いごとをする
昨日したお願い事は、「洗濯物をしまってくれる?」「これも一緒に持って行ってくれる?」ということ。
1つチャレンジが、ファンヒーターの灯油の入れ方を教えたこと。
これは、1つ成長したなと思った。一つ一つ教えて、寒さの中頑張りました。最後に、「力持ちだからできると思う」「ここはちゃんと閉めないと大変だよ」「終わったら手を洗わないと臭いよ」「片付けもここまでね」とかなり細かく教えた。パパ帰宅したら、嬉しそうに自慢していたし、これもよかった。

・口角あげて見守る
昨日は、学童に行かなかったので、久々に家で宿題をやった。妹二人とも寝てたから、ゆっくり膝突き合わせてやった。意識したのは、私の口角を上げること、ゆっくり喋ること。どうしても、イライラすると眉間にしわ寄るし、圧強めの口調になっちゃうから。とにかく、口角あげるのを意識。
九九全然できなくて、マジでヤバいと思ったけど。そこはあえて、表情にも口にも出さず。そしたら、これまで散々、1の段から9の段まで全部言うように言って来て、やらなかったのに、やった。めっちゃ時間かかったけど。頑張ってた。


子どもの成長を信じて見守る姿勢を、とにかく意識。
我が家の子育て改革は超初歩からスタート。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?