見出し画像

習い事、土曜日・日曜日の需要

色々な教室の先生とお話したり
私自身がピアノ講師や
お子さんに関わるお仕事をしている中で
土曜日、日曜日の習い事の需要が
すごく多いと聞きます🤔✨✨

私の娘も土曜日に
ピアノのレッスン行っておりますが😂
(先生側の都合で)

土日に習い事の需要が増えている理由は、
共働き家庭が増えて
平日に送迎に行けないこと
が圧倒的な理由かなと思います🤔

でも、それって
平日は月曜日から金曜日まで
パパもママも子どもたちも
お仕事や保育園、幼稚園、学校を
毎日頑張っていて。
土日は習い事、、、、。

習い事は好きなことが学べる時間だとしても
休む時間がない😭
家族で過ごす時間って取れる??😭

パパ、ママにとっては、
今しかない年齢の我が子と過ごせる貴重な時間
子どもたちにとっても
今しかできないパパやママと過ごせる時間
(大きくなったら友達優先になっちゃう時期が来るんだよー😂💦)

平日は職場や保育園、学校、習い事など
それぞれの場所で頑張る日

土日祝日は、
家族の時間、休息の日

毎日頑張る日だと
エネルギー切れちゃうから
エネルギー補給する日って
絶対に必要だと思うの!!

これって習い事に通う立場の家族だけでなく
同じことが先生という立場の家族にも言えること

働き方、生き方が変わっているのだから
習い事の在り方も
変わっていくべきだと思う。

家族だけで実現できないのなら
みんなで協力したら良い♡

地域や社会で
実現できる世の中を創っていきたいし
そんな仕組みを作っていきたいと
考えております♡✨

一人では実現できないから
共感してくださる方
いらっしゃいましたら
ぜひ一度お話したいです♡
語りたいです♡♡♡

#北摂
#子育て支援
#bjnaniwa2024




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?