武本 友美|takemoto tomomi|音楽療法士

和歌山を中心に活動している音楽療法士♪ 一般社団法人このおと代表理事。 日本音楽療法学…

武本 友美|takemoto tomomi|音楽療法士

和歌山を中心に活動している音楽療法士♪ 一般社団法人このおと代表理事。 日本音楽療法学会認定音楽療法士。 音楽療法のこと、日々のこと、わたしのこと、徒然綴っていきます。

マガジン

  • 幸せな音楽療法士への道

    音楽療法士になること、音楽療法士であることに、迷ったり悩んだりしている人たちへ。 【音楽療法士として幸せに働く】をキーワードに、ヒントがみつかるお話をお届けします♪

最近の記事

新年度お疲れさまです♪~頑張っているあなたへ~

今年も新年度が始まって早3週間、新しい生活になった方は、なかなか慣れるところまでいかずにお疲れが出てくる頃かもしれません。 生活リズムは変わらなかった方も、学生さんは時間割が変わったり、社会人の方は一緒に働く仲間が増えたり減ったり…ちょっとした変化はあるかもしれないですね。 五月病という言葉があるくらいなので、5月を目前にして、「ちょっと最近疲れが取れないな」とか「なんか気づいたらボーッとしちゃうんだよね」みたいな人もいると思います。 五月病というのは、ゴールデンウィー

    • 大集団セッション、どうしてる?

      音楽療法士の仕事をしていると、 「個人セッションや小集団セッションが理想なんだけど……」 というセラピストの意向はなんのその、 「20人のクラスをお願いします」 「フロア全員で50人くらいなんです」 など、大集団セッションのオーダーがくることって、多くないですか? 学生のときの実習や施設への訪問セッションは、ほとんどが大集団セッションかもしれないですね。 私の元に見学に来てくれる学生さんや若手音楽療法士さんからも、よく質問や相談を受けます。 人数が多いと、いろいろ難しい

      • 音楽療法士の気になるお金のハナシ〜セッションの料金設定どうしてる?〜

        フリーランス音楽療法士として仕事を始めるとき、いろいろ悩むことはあれど、ダントツ1位のお悩みがコレじゃないでしょうか? セッション料金いくらにしよう?! お金のことって、とっても大事なのに、学校では教えてくれないですよね? 誰かに聞こうにも、なかなか聞きにくいし、そもそも、気軽に聞ける音楽療法士が周りにいない。 検索してもイマイチ核心を突く記事には出会えないんですよね。 そこで、今回は結構攻めたお金のハナシをしてみます。 具体的な金額も例に挙げていくので、参考になるポ

        • フリーランス音楽療法士のお仕事事情〜場所を確保してセッション編〜

          前回は、施設や病院に訪問して音楽療法をする【訪問セッション】のお仕事をどうやって開拓していくかがテーマでした。 今回は、フリーランス音楽療法士の仕事としてもう一つメジャーな働き方【場所を確保してセッション】について書きます。 一口に場所を確保すると言っても、どこでするかは難しい!何をするかも悩みます。 そこで今回は【場所】【内容】【集客方法】のアイデアとメリット・デメリットについて考えていきます。 かなり情報量が多いお得記事となっております! が、長いので、時間のない

        新年度お疲れさまです♪~頑張っているあなたへ~

        マガジン

        • 幸せな音楽療法士への道
          8本

        記事

          フリーランス音楽療法士のお仕事事情〜訪問セッション開拓編〜

          音楽療法士の働き方を考える 音楽療法士として働くには、いろんな働き方があります。大きく分けると、 ①1つの施設や病院などに所属して【常勤】または【非常勤】で働く ②複数の現場を掛け持つ・自分で場所を確保してセッションを提供する、などして【フリーランス】として働く ③会社や法人を立ち上げて音楽療法を提供する【経営者】として働く のどれかに当てはまる方が多いのではないでしょうか? 私は、今は③の経営者兼セラピストとして働いていますが、長年②の働き方をしていました。 ①

          フリーランス音楽療法士のお仕事事情〜訪問セッション開拓編〜

          岐路に立ったときの道標〜大切にしたい軸だけはブレさせない!の巻〜

          新しいことにチャレンジするとき、違和感に気づいて次の一歩を踏み出すとき、なんの不安もなくサクサク突き進むのは難しいですよね。 始めるときも、やめるときも、「エイッ」と勇気がいると思います。 一度始めてしまったら、なかなかやめられないような気もするし、この選択が未来にどう繋がるのか、不安にもなると思います。 余談ですが、どちらかというと、始めることより、やめることの方が難しいですよね? 本当は全然難しくないんですけど、なんか言い出しにくくないですか?! でも、きちんと段取り

          岐路に立ったときの道標〜大切にしたい軸だけはブレさせない!の巻〜

          違和感がステップアップへの鍵〜やってダメなら次に行く!の巻【後編】〜

          今回のお話は、1つ前の【前編】の続きです。 まだの方は、ぜひ前編からお読みください♪ さて、何かを続けていて感じる違和感とはどんなものでしょう? 何事も、はじめは多少の不安はあれど、大半の気持ちが 「ワクワク♡楽しみ〜♪」 と思って始めますよね? だけど、それを続けていくと、あるときから、 「なんか行きたくないな」 「ちょっと面倒だな」 とか思い始める。 それでも続けていたけれど、とうとう 「もう辞めたいな」 「辞めて違うところに行きたいな」 と思う。 そ

          違和感がステップアップへの鍵〜やってダメなら次に行く!の巻【後編】〜

          違和感がステップアップへの鍵〜やってダメなら次に行く!の巻【前編】〜

          前回のお話【選択したことにムダはない〜とにかくなんでもやってみる!の巻〜】の中で、次の世代に伝えたいことを3つ書きました。 ①とにかくなんでもやってみる! ②やってダメなら次に行く! ③大切にしたい軸だけはブレさせない! 「とにかくなんでもやってみる!」については、前回の記事を振り返っていただけると幸いです。 今回は「やってダメなら次に行く!」のお話です。 いろんなことにチャレンジしていくと、中には 「なんか違う気がするな」 「これをずっと続けていくのは無理か

          違和感がステップアップへの鍵〜やってダメなら次に行く!の巻【前編】〜

          選択したことにムダはない〜とにかくなんでもやってみる!の巻〜

          悩める音楽療法士さん・音楽療法士になりたい学生さんたちへ。 音楽療法士になりたい!と思ったのはいつですか?どんなきっかけでしたか? 私の知っている音楽療法士さんたちにも、いろんなきっかけがあります。 「病気や障がいのあるご家族を通して音楽療法と出会った」 「学生時代の部活動で福祉施設へ慰問演奏に行ったとき音楽の力を感じた」 「テレビや新聞で音楽療法の特集を見て感銘を受けた」 「いろんな仕事を探しているときに偶然見つけて興味を持った」 などなど、この道を選ぶことに

          選択したことにムダはない〜とにかくなんでもやってみる!の巻〜

          2024年*年明けに思うこと徒然

          あけましておめでとうございます。 2024年が始まりました。 新年早々、悲しい出来事が起こり、心が痛みザワザワしていましたが、昨年末から【2024年は発信に力を入れる!noteも再開する!!】と決めていたので、遅ればせながら実行していきたいと思っております。 しかしながら、まだまだ被災地では大変な状況が続いておられると思います。 この度の震災で、被害にあわれた方にお見舞い申し上げるとともに、現地で救助や支援にあたっていらっしゃる方も含め、皆さまの無事を心より願っております

          2024年*年明けに思うこと徒然

          今の私のこと*自己紹介*

          noteを始めて3ヵ月。 トップに出てくる簡単なプロフィールは書いているものの、きちんと自己紹介を記事にしていなかったので、今の私のことを書いてみます。 ≪基本情報≫生まれたところ:大阪府和泉市 育ったところ:大阪府和泉市(2歳まで)→長野県上田市(5歳まで)→富山県富山市(12歳まで)→和歌山県和歌山市(18歳まで)→京都府(大学時代) 父の転勤や進学によりいろんなところに住みました。 大学卒業後は、実家のある和歌山に戻りましたが、数年後結婚を機に、今は大阪府泉佐野市

          今の私のこと*自己紹介*

          日々のちょっとした心持ちのはなし

          あれ?全然書いてなかった。。。 まさかの、2月は1つも書いてない! こりゃいかん!! せっかく始めたnoteですから、コツコツと書いてまいります。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る って言いますよね? はい、私も毎年言ってます。。。 でも、意味ある過ごし方をしてこその「あっという間」じゃないとあかんな、と歳を重ねる毎に思うわけです。 いつぞや、おばあちゃんと、時の流れがはやい話をしたときに、 「ほんまやで!おばあちゃんなんて、気づいたらもう80やったわー」 と、さらっ

          日々のちょっとした心持ちのはなし

          続・夢を叶えるはなし

          前回、今年は夢をカタチにする!と豪語して、次回に続く……とか言ってもったいぶったので、今日はその夢について書きます。 私の夢はざっくり言うて2つ。 ①音楽療法士が、真剣にやりたいことを突き詰めて開業しても、しっかりひとり立ちして食べていくことができる! ②ニーズのあるお子さんが、必要な支援(リハビリや療育)を必要なだけ、自由に選べて、それをなるべく保護者のご負担を少なくして受けることができる! この2つ、なかなか難しいのが現状なんですよ。 夢その①について私は長年、

          夢を叶えるはなし

          私と夢について。 なんじそりゃ?! って感じですが、私は常々夢を抱いて生きています。 そして、夢に対する私のスタンスは、安室ちゃんのChase the Chanceのごとく、 見るものでも、語るものでもない!! 叶えるものでしかありません。 振り返れば、2008年、音楽療法士の学会認定を取得し、結婚し、翌年に憧れのニューヨーク大学附属ノードフ・ロビンズ音楽療法センターへ見学に行きました。 そのとき、当時SNSの主軸だったmixiの日記に、同じように安室ちゃんの歌詞を引用

          自力と他力を合わせて最強になる!

          2021年、あけましておめでとうございます。 今年もきっと、すっかり元通りの生活♪とはいかなさそうですね。 でも、それは想定の範囲内。 私自身と家族、そして周りの皆さまの健康を第一に考えながら、今の毎日をなるべく穏やかに、且つ、楽しみ笑顔で過ごしていきたいものです。 今年は、タイトルにも掲げたように、自力と他力を合わせて最強になりたいと思っております。 すべてを他人に頼って楽しよう♪って話ではありません。 私、仕事でもプライベートでも、なんでも自分でやりたいタイプなん

          自力と他力を合わせて最強になる!

          2020年 師走の末に...

          ずっと気になりつつ、なかなか踏み出さなかったnoteを始めてみることにしました。 2020年、いろんなことが起こって、いろんなことが変わって、いろんなことが動き出した、そんな1年でした。 その締めくくりに、もうひとつ新しいことを始めてみたくて、今ひとつ目の記事を綴っています。 私にとって、2020年は案外悪くない年でした。 不安なことも心がザワザワすることもあったけれど、振り返ると、あらゆることが、回り回って巡り合わせだったかのように、うまいこと流れに乗れた気がしてい