見出し画像

女性ホルモン!

久々のnoteをば。
見たら3月後半に書いたきりで、びっくりです!



齢45を過ぎ(笑)
プチ更年期に入りました!



今し始めた学びも女性の体のこと。
アーユルヴェーダを通じて学び始めています。



アーユルヴェーダのオイルケアにハマってから、髪の毛のハリや艶なども良くなってきて嬉しく、
快適に健やかに美しく。
女性の体の変化に応じたケアやアンチエイジングを取り入れたケアをしていきたい、
そして私自身もエイジングを緩やかにしながら心地よい日々を送りたいという気持ちです。



元々、アロマトリートメントやそこから刮痧や吸い玉など東洋系の施術にご縁があった私。
漢方薬局に勤めたりしたのもそこからの流れで、
先月で漢方薬局は卒業になったのですが、スタッフでなくなっても良くしてくださっていて感謝です。



新たにアーユルヴェーダの学びをしつつなのですが、
先月、漢方先生方にトリートメントをさせて頂いて刮痧とトリートメントを一緒にするのがすごく良かったと、
すぐに同じ刮痧や他の形を買ってくださったりデイリーでセルフケアをされたりと刮痧の良さを感じてくださったりして。
今後、漢方のお店で何か一緒に出来ないかなという流れもあって刮痧動画を出し始めました。




そして、新たに始まったアーユルヴェーダの学びの中で、
良い消化液を作ることや、体内毒素の未消化物を作らないような生活をすることの大切さを感じています。
未消化物ということ、これも食べ物のことだけでなく、自分自身の中の色々な事にも当てはまるななんて感じたりもしています。

そして、生理中の過ごし方や女性器崇拝の寺院があること、
6月のある日に川が経血ような赤い川に染まる日があるということや女性性と男性性についても、体のことだけでなく、精神性のこともとても神秘的かつ実用的な興味深いお話ですごく楽しいです!



全てまだ試行錯誤、
発信も含めてどういう形でしていくのかは手探りで学びの中なのですが、

それぞれの良さを取り入れて日常も含めたフェムケア、女性の体の変化に応じたケアをしていきたい、
より心地よく快適に過ごし、楽しく仲良く豊かに幸せに生きていく、ということを私自身も体現していきまする。





長くなりましたが🙏🏻


そんな学びが始まった中、ナイスタイミングというのか、

わたしの右手の小指が
ヘバーデン関節になりました🦴🤚

ちょっと分かりづらいですが、小指の第一関節の外側が赤くなっているところが患部です。


小指の第一関節に赤い吹き出物みたいな痛みが出て中々治らず、なんだろう?と思って。

リウマチかな??と思って色々調べたら
第一関節の症状はヘバーデン結節だと。
第二関節に出るのはリウマチのようです。




40代以降の女性が発症しやすく、女性ホルモンが少なくなってきたり、卵巣の働きが衰えてエストロゲンの分泌が低下していくと体のいろいろな機能がうまく働くなり発症するそう。

ヘバーデン結節は更年期障害の一つの症状だと!

タイムリーすぎるわたしの体。(老化なり)
いいチャンスでもあります!

そのために、カギを握るのは女性ホルモン!!


早速漢方先生にも診てもらったところ、やっぱりヘバーデン結節だねと。

お店の漢方だと、
亀鹿仙
動物由来の生薬でのアンチエイジングをしてくれて、五行でいう腎の部分を底上げするような健康食品になります。
早速、2週間程飲んでいました!




そして、
アーユルヴェーダのハーブでは、

シャダバリ
をGETして飲んでいます!

シャダバリは100人の夫をもつという意味だそう。
シャタバリには植物性エストロゲンが豊富に含まれていて、更年期障害やPMS、生理痛などの症状緩和など。肌や髪の毛のツヤを維持したり、老化の予防にもよいと引き続き飲んでいきます。


その結果、完全にはとれてはいないのですが赤みもほぼ引いています。

でもまだ痛みの芯のようなところは残っているので、引き続き、日々の生活の中で女性ホルモンを活性化することをしていこうと意識です。

シャダバリ
一日納豆一パック

はできるだけ毎日食べるようにしています。


食生活は発酵食品、
野菜を多めにしてバランス良く、
ハーブなども使ってより自然なものを摂りたいと思うように。



女性ホルモンを整えるための一つに良質な睡眠があるのですが、

発信で最近寝るのが遅くなっていてそれはやっぱりなんとかしたい。
通常運転になり起きる時間が早くなるので、発信時間を考えなくてはです。

それも今日、毎月お願いしているトリートメントの方のところでマインドセット的にお伝えしてきて。
改めて早く寝るようにしようと。


そろそろ遅い時間になってきたので、またnoteを書きたいと思います。


自分に鞭打つ感じではなく、
それでいて穏やかに一つ一つ丁寧に過ごしていきたいと思っています。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?