見出し画像

スピリチュアルヨガインストラクター

Hari OM!!
ヨガ講師でBeauty Japan FUJIYAMAファイナリストのtomomiです。

Beauty Japanのファイナリストになって名刺交換する機会が増えました。
私の名刺には肩書きをスピリチュアルヨガインストラクターと記載しています。

スピリチュアルと聞くと拒絶反応を起こす人もいるなか、私はこの肩書きを絶対に変えないと決めています。

スピリチュアルってなんか怪しいとか、きっとそう思っている人が多いでしょう。
私は聞いてみたいです。

なぜ、怪しいと思うのですか?

スピリチュアルとは目に見えない世界のこと

と定義されています。

目に見えないことは信じないって言う人結構いますよね。笑
私はその言葉を聞くたびに笑ってしまいます。

だって、絶対お葬式するでしょ?初詣行くでしょ?
死んだ後のことはわからないのになんでお葬式するんですか?
お通夜、七回忌、お盆、お彼岸全て私たちの目に見えない世界の話ですよね?
明日の事や将来の事だって見えていない世界のだとなぜ気付かないのですか?

それとも信じないと言っている人達にははっきり見えているのでしょうか?
それなら話は別なのですが、、、

ヨガはその見えない世界への不安を解消するんです。

ただポーズを取るだけではなく、
それこそ目には見えていない
チャクラやドーシャ、聖典の話
これらあらゆる知識をしっかり持っている先生の元で学び、伝承しています。

一例で挙げると、
インドの古い言葉サンスクリット語でマントラという日本のお経のようなものがあります。(お経はマントラが起源と言われています)

マントラは数えきれないほどの種類があり、意味があります。
マントラひとつひとつヒーリング効果があり、
インドでは昔から薬のように使っていた事例もあります。

ここまで聞くと胡散臭いと思われるかも知れませんが、
マントラの効果を不思議に思った西洋人達が
かなり高度で精密な調査をしたうえで、
マントラが人体に与える影響のエビデンスが出ています。

このように、
目に見えない不思議な世界が、
近代では科学的に証明されています。

これは、
新しいものを作ったのではなく、
大昔からあるものを証明したに過ぎません。

証拠がなければやらない現代人
疑わず信じてやってみる昔の人

証拠がなくても、
効果があることをやっていたと証明された今、
昔の人の知恵は本当に素晴らしく、
五感を研ぎ澄まして生きることの重要性を思い知らされます。

何を信じたらいいのか
わからなくなるほどの情報が溢れている今、

何を信じるかを自分で見つけられるようにするためにヨガをするのです。


インド伝統のヨガに興味を持ってくださった方は
インスタグラムも覗いてみてくださいね。



最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?