私の音楽人生🎼×ドラゴンクエスト🎮⚔️
ドラクエをプレイしてきた方々は、もれなくゲーム内の音楽も好きだというのは、言うまでもないと思います。私もそのうちの一人です。
私のドラクエとの出会いは、Ⅲからでした。
覚えていないけれど、何故かクリスマスプレゼントにドラクエが欲しいと🎁
当時最新版だったナンバリングがⅢだったので、Ⅲをサンタさんに貰いました。
幼少期のワタシはピアノを習っていません🙅♀️🎹
でも、家には貰い物の古い電子オルガンがありました。
ゲームをやっても良い時間に若干制限のあった我が家。まだゲームをしたい!って時は、代わりにゲームのメロディをオルガンで弾いていたりしました。
当時のファミコン版ドラクエⅢはもちろん何処でもセーブ出来る訳ではなく、全滅したら結構前から再プレイ。
何ならちょっとした衝撃で「おきのどくですが…」のメッセージと共に、あの絶望のメロディを何度も聴いたりしました💀
そんなこんなで、繰り返し繰り返し聴いていたドラクエの音楽。自然と耳に残り、それを弾いて遊んでいた幼少期。それが私の音楽との出会い、そして音楽が好きになったきっかけです。
そういう訳でⅢから始めたので、ⅠやⅡはそのずっと後、大人になってからプレイしました。
ドラクエの音楽の人気曲上位にある「この道わが旅」はⅡのエンディング曲ですが、私はⅡを後々までプレイしてなかったので、この曲は「ダイの大冒険」のアニメ(1991年10月17日〜1992年9月24日放送)のエンディング曲として知っていました。
小3〜小4くらいの私は、とにかくこの曲のメロディが大好きで大好きで…その約20年後に仕事で演奏していく事になるなんて、思ってもみませんでした。
何度も演奏したこの道わが旅。
SNSでもよく発信していたので、それを目にした方もいらっしゃるかもしれませんが、1st Trbのパートを演奏するのは今回が初めてでした。
いつもなら、この曲を演奏する前も、本番が終わった後も、嬉し過ぎてSNSにその思いの丈を呟くんですが、1stという事はスタンドプレイでのソロがある事も知っていたので、自分のハードルを上げず…ただひたむきに、準備をしてきました。
好きな曲過ぎて、想いが強過ぎて、緊張し過ぎてしまわないように。。。
交響曲やその他、オケの曲の大事な部分は、より良い演奏を目指して、探究心を持って練習を重ねるのは言うまでもありませんが、今回の「この道わが旅」のソロも例外ではありません。
発音、アウフタクトから次の拍への繋げ方、レガートタンギングの微妙なニュアンス、ヴィブラートのかけ具合、音色そのもの。。。etc…
とにかく何度も何度も試行錯誤して準備してきました。
(なんなら、リハーサルと本番の間でマウスピースまで変えました笑)
ですが、、、
プロの奏者にはあるまじき…?でも演奏家だって人間ですもの。。。「緊張」というものに良い演奏を阻まれる事が多々あります。(私はどちらかというとそれが強いタイプです…)
なので、積み重ねてきた細かなニュアンスで演奏出来るか、、、そのプレッシャーを少しでも減らそうと、SNSでの発信はちょっと控えてみました。
結果、どうだったか…正直覚えていません。。
事細かな事を考えるのは練習までにして、
本番はとにかく、良い音で✨楽しんで✨
それだけを考えて吹いてました。せっかく大好きな曲なんだから、楽しんで味わって吹かなきゃ勿体ない、そんな気持ちでした。
あとは、とにかくオケが素晴らしく…最後の最後まで「この道わが旅」の曲の、溢れんばかりの魅力をめいっぱい表現していて、ずっと感動していました😢✨✨
ドラクエの音楽を演奏するコンサート、今まで数え切れないくらいやってきましたが、やはり戦いの多いゲームでもあるので、戦闘曲・ボス戦の曲を吹き切って達成感を味わう事が多いです。
そんな中、今回のこの道わが旅が終わった瞬間は、じんわりと感動する気持ちと、何はともあれソロが終わったという安堵と少しの名残惜しさ、そんな感情でした😌
この道わが旅が好き過ぎて、こんな動画まで作ってるので、もし宜しければ覗いてみてください📹
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?