見出し画像

今さらなことだと分かっていてもどうしても言いたい韓国初心者の反応〜「スタートアップ:夢の扉」〜

「スタートアップ:夢の扉」は、いろんなところでお勧めされるのを見かけていて、ずっと気になっていたのに加え、私が今、できるだけ現実的、日常的な種類のドラマを欲していることでこのたび着手。

IT起業を夢みる若者たちの青春ドラマということで、第2の梨泰院クラスと言われるのも見かけましたが、思ったよりラブ多め。

起業ドラマなので当然ながらいろんな敵がいて困難な局面に何度も立たされるわけですが、そっちは割とあっさりクリアされちゃうからか観終わった時の印象は薄く、やはり主人公の三角関係の展開が気になって完走した気がします。

あとは、家族とか家族と同等に大切な人との絆のストーリーが良かった!そっちのシーンで何度か泣けた!

ところで、観た方に問いたい!
どっち派ですか?私は迷うことなく完全にジピョンですよ!どうですか!
あんな良い人います?しかもただ良い人なだけじゃないですよ?仕事もできて金も持っててイケメンで性格もキュートな良い人ですよ!とはいえ、キム・ソンホは特に私のタイプではないんですが(知らんがな)、それでも。

だけど、実際にあの二人が目の前に登場したら、非常識でつかみきれないちょっと危ない方を選んじゃったりするのかなー。そうかもな。分かる。普通に考えたらそっちじゃないと頭では分かっていても、じゃない方に惹かれちゃったりするのは往々にしてあることです。


そして、今さらだけどどうしても言いたいことというのは、韓国の俳優さん、なんであんなに白塗りですか? の件です。

こんなことは韓国の方や韓国ファンの方にとっては当然のことなんでしょうが、私は前々から気になってはいたものの、今回のこのドラマで特にそれが目立つように感じて、話が入ってこないほど気になって気になって仕方なかったですよ。

イケメン枠の男性は女性くらいメイクするというのは、K-POPアイドルのみなさんを見て以前から認識はしていましたし、陶器のように白くてつるんとした仕上げにすごいメイク技術だなと感心します。(何なら教わりたい)

しかしながら、ドラマの中で、特に現代の日常の人が歌舞伎くらい顔と首の色が違う(あ、歌舞伎は首にも塗るから境界線はないか)し、唇が真っ赤っかというのは、演じてるご本人たち、作ってる人たち、見てる人たち、どう受け止めていらっしゃるのでしょう。駄目だと言っているわけではなく、ただどう思っているのかなと。歌舞伎で真っ白にするのと同じように、イケメン役として出るからには白くしない方がおかしい、とかかな。

日本の男性もテレビに出るときにはメイクしていますが、そして、どっちかというと男らしたを出そうとしてか黒すぎたり眉毛描きすぎと思うことはありますけど、だからまあ、ちょっと黒いか白いかの違い、そんなくらいのことなんでしょうかね。

実は、私が大好きな「賢い医師生活」も、リアルお医者さん役にしては顔白っ!とはいつも見ながら思うんですけど、スタートアップはこれまで見た中ではダントツの白さだったので言いたくなりました。(最後に特別出演で登場する人なんて、オオって感じで、ちょっとした大事なシーンだったのにブレる〜)

と、つまんないことをダラダラ書いてしまって、もし読んでくださった方いたら失礼いたしました。


つまんないついでにもう一つ。韓国の俳優さん、体鍛えすぎじゃないですか?笑  子どものころから勉強とPC作業ばかりやってきたであろう天才少年ドサンの、白Tがはちきれそうなほどの胸板と上腕の太さったら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?