日日是好日(1)

過去に1番嬉しかったことは何ですか?
 二度と戻りたくない二十代、心が疲れ切った状態で行った社員旅行。行き先はベトナム。体調が悪くなった。夕食が食べれなくてどこかの高いビルのカフェのベランダから1人で見た夜景があまりにも美しいと感じたとき自然と涙が溢れてきた。私、なんでココにいるんだろう?そう思った時、ベトナム人のウエイターがベトナム語で何を話したか分からなかったけど水を出してくれたことが嬉しかった。

嬉しかったことはなぜ嬉しかったのですか?
 国籍とか言葉とか関係なく、人の心の優しさを感じたとき、初めて生きたいと思えたから。

過去に1番楽しかったことは何ですか?
 バスケをしていたとき。小4から32歳までプレイしていたバスケ。集中していた時間が楽しかった。

楽しかったことはなぜ楽しかったのですか?
 初めて試合に出た時、先輩からナイスなタイミングでパスをもらい、シュートが入り、顧問が「よーーーーーし!」と大きな声で叫びガッツポーズした姿を見た時、緊張してて視界が白かった部分がブワーっと消えた。瞬間的にする判断、早い展開、一つではない答え、毎回違うフォーメーション、ミスは自分で挽回できる、先読みしてボールカット、アシストパス、ハイタッチ!毎回違うという状況にワクワクしていた。

過去に1番悲しかったことは何ですか?
 小学3年生、担任に言われたことが悲しかった。

悲しかった経験はなぜ悲しかったのですか?
 私は悪い子、ダメな子と烙印を押されたと感じたから。そう思わなければならない理由が分からなかった。

もし余命6ヶ月と言われたら何をしますか?
 私の人生最高!って全ての人に伝えたい。全てとは国籍、人種、障害なんて関係なく、世界中の人!二度と戻りたくない二十代、飛躍するはずだった三十代、全て無くした四十代前半…そんな人生でも最高!と言える人生だったと伝えたい!

余命6ヶ月と言われてなぜそれをするのですか?
 モラハラ、パワハラ、社会人イジメ、ストーカー、詐欺、離婚、交通事故、精神疾患などなど、百科事典よりも分厚い人生ストーリー書けるほどの面白い人生、オープンにしたら誰かの役に立てると思うから。

今日が最後の日だと分かっていたら何をしますか?
 文章を書く!

今日、最後の日にそれをしますか?しないならなぜしないのですか?
 最後の日なら書きたい。しない理由はない。


今年最初の満月、ウルフムーン。
泣いても笑っても今日が1番良い日になりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?