見出し画像

羨望の日本限定コスメたち

私はドイツ在住。

ここの所ロックダウンのおかげでスーパー以外の買い物はオンラインしかない。

そして例え店が開いていたとしても、日本の都会のようにきちんとタッチアップしてもらえるようなデパートのコスメカウンターは、一番近くて速度無制限のアウトバーン(高速道路)を平均150キロでかっ飛ばして1時間半、約150キロ離れたフランクフルトくんだりまで行かなくてはならない。

そこまでしてコスメを試さなければならない非常事態なんて滅多にないから、結局ドイツでコスメカウンターに行くなんて事態は起こらない。

つまり知識豊富な美容部員さんに、新作のコスメとか、持ってるコスメのいい使い方とか、今の季節の旬な色は?なんて聞く環境にいない。

というわけで、素敵なコスメや新製品に関しては日本のコスメ好きな方がシェアしてくださる情報に頼りっぱなしである。

だからミツコさんのように、こんなコスメ良かったよー、なんて情報は本当に参考にさせてもらっているし、私も購入したかのようにドキドキしながら読ませてもらっている。


先ほどこの記事を読んで、ついボビイブラウンのスティックファンデーションをポチッとしてしまった・・・・


ちなみに私のようにオンラインでしかファンデを選べない環境にいる方、このサイトが色選びの参考になります。

http://findation.com

ここに手持ちのファンデや使ったことのあるファンデの色番を入れると、各社の同じ色味の製品を提案してくれます。


そしてこういうコスメ系記事を読んでいていつも悔しくなるのが、日本限定コスメの多いこと!

特にクリスマスの時の素敵な限定セットなんて、あれは日本でしか買えない代物。

限定商品ではないヨーロッパのブランドでも、日本で出ている色がないこともあるし、そもそも存在しない製品というのは意外とあって、いつも悔しい!と日本の方のレポートを眺めるばかりなのだが・・・

今回またしても「欲しい!」と思って、これならさすがにこっちにも売っているだろう、と思ったら・・・・

なんとないではないか・・・・!

まあ日本でも最近発売されたばかりっぽくて人気商品みたいなので、もう少し待たなきゃいけないのかも、だけど・・・(でもなぜ?本社スイスだよ・・・涙)

しつこくスイスとドイツのサイトを見てみたけど全くないので、きっとまた日本限定ってやつなんだな!

パッケージには思わせぶりにドイツ語まで書いてあるくせに許せん!

というわけで皆さん、日本で買うと高いから、ヨーロッパ旅行に行ったときに買おうなんて思っていたら甘いのです。あなたの買いたいそれは、実はヨーロッパにはない可能性があります。

くれぐれもお気をつけて!

くー、日本に買い物ツアーに行きたいよ・・・

あなたのサポートは、ライフコーチとしてさらなる学びを深めて社会に還元していくために大切に使わせていただきます。