マガジンのカバー画像

Pharmacy Exam1

8
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

#86 カナダでの残薬管理はどうなってるの?



〈訳〉
次のうち、入院後の投薬調整活動(Medical reconciliation)をすることの利点ではないものはどれですか?

a.投薬ミスの削減
b.在庫盗難の削減
c.予防可能な有害事象の減少
d.治療に関する患者のアドヒアランスの向上
e.患者のアレルギー情報の正確性の向上

〈答え〉b. Reduction of inventory pilferage

〈解説〉

Point1.

もっとみる

#62 吐き気の多い抗うつ剤はどれ?



〈訳〉
次のうち、通常の用量で吐き気の発生率が最も高い抗うつ薬はどれでしょうか。
a.セルトラリン
b.フルオキセチン
c.デュロキセチン
d.エスシタロプラム
e.デスベンラファキシン

〈答え〉a. Sertraline

〈解説〉

Point1.抗うつ薬の種類抗うつ薬の種類は選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)やセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)、三環系抗

もっとみる

#17 非経口薬が凍結乾燥されるときに大切なのが共晶温度だった



〈訳〉非経口薬の凍結乾燥製品に関する以下の記述は1つを除いて全て正しい。間違っているものは;
a. 熱に不安定な材料の活動の損失は最小限である。
b.液体は共晶温度以下に凍結する必要がある。
c.溶質は通常、アモルファスガラスを形成する。
d.共晶温度は薬液の凝固点である。
e.水は昇華によって凍結混合物から除去される。

〈答え〉d.

〈解説〉
Lyophilization = 凍結乾燥

もっとみる

#1 葉酸のサプリとリウマチ薬について



〈訳〉
1. 葉酸は、以下に基づくテトラヒドロ葉酸のコエンザイム(補酵素)の活性を持ちます:

a.ピリミジン環
b.プリン環
c.ピラジン環
d.プテリジン環
e.ピリジン環

〈答え〉 d. pteridine ring

〈解説〉
Folic acid=葉酸
tetrahydrofolate=テトラヒドロ葉酸

Point1.葉酸の構造①PTERIDINE プテリジン骨格
② p-Ami

もっとみる