photo(尾瀬の初夏と身の縮む思い出)

画像1 2021/6 撮影 人混みを避けて尾瀬へ 1泊2日で燧ヶ岳(ひうちがたけ)登山
画像2 尾瀬といえば ミズバショウ♡
画像3 ワタスゲ ちょうど時期でした! ぽわぽわしてかわいらしい~♡ この辺りまでは楽しかった思い出。
画像4 東北一の高さを誇る「燧ヶ岳」にハイキング気分で臨んでいることがどいうことか気づいていませんでした。途中から雲行きが怪しくなり、時間もなく、安易に最短ルートを選びました。
画像5 6月でもかなりの残雪。垂直にみえる長い長い急斜面は雪渓でそこを装備なしで、、、ここで人生終わるのかも・・体験したことのない緊張と恐怖。無事に乗り越えられたのは一生分の運を使ったからかもしれません。3年たった今でも思い出すと身が縮みます。
画像6 翌日は嘘のような快晴 早朝 尾瀬沼の水面は鏡のようになって目の前の燧ヶ岳を静かに写していました。恐ろしかった山が本当に美くしいと思えるほどに。
画像7 尾瀬沼山荘 予定を大幅に過ぎてどうにか到着した時の安堵感を今も覚えています。次は楽しい思い出だけ作りに行きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?