見出し画像

紙 博 🌸こんなにも楽しい趣味のマルシェ

凄く久しぶりの投稿になってしまった。
気持ちはあるのになかなか手が動かない心境ではあった。

紙博だ。
去年の記事を見てからずっと憧れていた場所、イベント。
きっかけはコラージュ。趣味にしようとデザインペーパーやシールなどを集め始めていた。でも、中国の商品だった。とにかく価格がバッグってて買いやすい。しかし、紙の素材がザラザラ、ゴワゴワ、厚みもある。印刷にはそれほどのズレや色が変だとかもなくデザインも日本では見ない大胆さ。紙博というイベントを心待ちにしている間にも浮気するように他国の製品を買って心を沈めていた。
復習は恐ろしい時間を費やした。知ればイラストレーターさんご自身が会場で手売りされると。

紙博への目的がどんどん変わっていく事に気がついた。

そして、当日。興奮は商品よりも実はイラストレーターさんに会えるに・・・😄
あんなにマスキングテープ、限定品だとか思っていたのに物を買うのは文具女子博とは違う意識になっていた。本当にネットでも買えるけど送料がバカ高いものは会場で買おう。あとはアーティストさんに会えるだけても感無量。
その理由はここだ↓

私のイラスト

こんな感じでイラストを描いては✏︎消し、描いては✏︎消し…学生の頃からあきらめきれない。紙博に行って、イラストレーターさんから話を伺っていた人の横にいた時に漏れてきた言葉は【孤独
そのワードで私の妄想が始まり高くても(実際た、🦅い)買ってしまう。本人を目の前にいいカッコしたくなってしまう。

文具女子博とは違うお金を散財してしまう落とし穴🕳️があった。
なぜ、あんなに必要以上に文具を購入してしまうのか。食費を削ってまでも買いたいものが本だった。SDGsで本を買うことを電子に変えたのに。
ペーパレスを社会は会社は実践している。印刷屋さんの減少で紙の種類も無くなったり変更したり。まあ、それゆえ紙ものを集め出したということもある。元々、紙が無くなったり、筆記具が無くなったらどうしようと子供の時から変な恐怖をたまに抱いていた、その延長だな。

紙博は会場自体もまるで学園祭のような雰囲気を感じたのでその場に入れるだけでも楽しいということがわかって次回9月の開催も心待ちにしている。
また、復習が始まるが、今度こそ・・・流されないぞ!


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?