マガジンのカバー画像

気分転換に引っ越ししてみた。

13
気分転換に、2022年に引っ越しました。特に収納にテコ入れをしました。ぐちゃぐちゃな我が家がすこしづつ変わる軌跡を残します。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

気分転換に引っ越ししてみた。

2022年11月3日に引っ越しをしました。 理由は、「気分転換」です。 ここでは、生活を変えたいジレンマにより、今住むマンションの”真上の部屋”への引っ越しを即決した私が、本当に心地の良い暮らしを目指して、収納や普段使うもの自体を見直していく過程を、リアルタイムで紹介していきます。 また、収納に関しては、ビフォアー・アフターが分かりやすいように、ありのままの写真を掲載していきたいと思っています。 私好みの収納やもの選びにはなりますが、引っ越しを考えている人、生活を一新

服をたたむのをやめた。【たたまない収納⑤・実際の使い勝手】

さて、洗濯嫌いな私が、一番苦痛に感じているたたむ作業をやめることにし、吊り下げ収納を試みるべく、いろいろ考えてきました。 そして出来上がった収納。 あれから半月経ちました。 使い勝手はというと…  細かいところで気になることはあれど、とてもいい感じです。 …と、この一言だとよく伝わらないので、昨日の洗濯風景を実際に振り返ってみます。 * 朝。ルーティーンの洗濯機を回します。 そして、洗濯ものをかごに入れ、息子の部屋である和室へ移動。 ここに、私と息子の衣類収納があり

服をたたむのをやめた。【たたまない収納④・収納完成】

さて、洗濯嫌いな私が、一番苦痛に感じているたたむ作業をやめることにし、吊り下げ収納を試みるべく、いろいろ考えてきました。 そして綿密な計画のもと、収納アイテムも揃えることができました。 ここに早速、衣類をいれていきます。 入れる際になって気づいたのが、息子のハンカチ・ティッシュ・マスク(小学生必需品)、私のマスクの置き場を考えておかなかったこと。 普段、着替えと同時に必要になるものなので、ここに組み込みたいところです。 と、後ろを振り返ると、 あまり使われていなかった

服をたたむのをやめた。【たたまない収納③・アイテム選び】

さて、洗濯嫌いな私が、一番苦痛に感じているたたむ作業をやめることにし、吊り下げ収納を試みるべく、いろいろ考えてきました。 そして私なりの新しい収納イメージも固まり、ようやくアイテムを購入するところまできました。 出来あがった、私の頭のなかのイメージはこれ。 ハンガーラック ハンガーラックは、日常の衣類を一手に支えることになるので、頑丈なものにこしたことはありません。 ちなみに、夫が過去にホームセンターで購入したハンガーラックは、ステンレスの棒がプラスチックで連結され

服をたたむのをやめた。【たたまない収納②・イメージを膨らます】

吊るす収納のイメージを膨らます そんなこんなで、たたむ収納をやめ、吊るす収納に挑戦することにした私。 衣類は基本的にハンガーラックにかけることにしました。 また、息子と収納を共有しているので(夫は別。彼の部屋に収納されている)、上下2段のハンガーラックを購入しようと思いました。 しかし、本当に吊るす収納が成り立つのか。 下着や靴下はどうするの? 素朴な疑問もわいたので、改めて今ある衣類をよくよく確認することにしました。 今回吊るす収納を考えているのは、上の囲みにある

服をたたむのをやめた。【たたまない収納①・洗濯が大きらい】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 転居以来、掃除やら収納の見直しやらで忙しくしている私。 そんな中、最近苦痛に感じているのが、洗濯。 この【たたまない収納】の連載記事では、実際に洗濯をたたむのをやめて、吊り下げ収納にした私なりの工夫やアイテム選び、吊り下げ収納にした結果と感想を書いていきます。 現在、洗濯が苦痛な方、吊り下げ収納に興味がある方には役にたつのではないかと思います。 洗濯が大きらい 私は汚れた洗濯物

気分転換に引っ越ししてみた。ついに赤ちゃん仕様の暮らしにさよならした。

赤ちゃん仕様だった我が家そんなわけで、気分転換に引っ越しをしました。 そして目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 それをずっと願っていたものの、6年間住んでいた以前の住まい(新しい住まいの下の階)は、それとは程遠い感じでした。 当時息子が生後6ヶ月の乳飲み子だったこともあり、入居時にあまり収納に時間をかけることができなかったことが大きな理由かと思います。 暮らし始めても、やはり生活は息子中心。 テーブルや椅子、扉には、息子がぶつからないようにと養生材をべたっとはっ

気分転換に引っ越ししてみた。で、調味料置き場も変えてみた。【キッチン収納】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 そのために収納に目覚めた私ですが、まず最初に手をつけたのがキッチン収納。 女であり、一家の食事をつくる私が長い時間を過ごす場所。ここはなんとかテコ入れしたい! さて、これは以前の住まいのキッチン。 なんかクタクタした感じですね。 で、コンロ脇の調味料エリアはさらにひどい。 うひゃー。 これ、編集してません(苦笑)。なんか、末期ですね~。 ひとつの棚に調味料を置いていたも

気分転換に引っ越ししてみた。で、食品ストック置き場も変えてみた。【キッチン収納】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 そのために収納に目覚めた私ですが、以前の住まいで6年間手をつけていなかったところがあります。 この食品ストック置き場です。 中身は……カオス。 一応、段ボールで分けたり、缶詰同士で寄せたりしていたんですが、いつの間にかオールインワン! 下のほうは何が入っているか分からない状態に。 幅66㎝×奥行36㎝×高さ27㎝という結構な容量の引き出しですが、全く有効に使われていませんでし

気分転換に引っ越ししてみた。で、洗面台下の収納も変えてみた。【洗面所収納】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 そのために収納に目覚めた私ですが、今までほとんど工夫を考えていなかったところが、ここ、洗面台の下。 ものはそれほど詰め込まれていない感じですが、雑然としてて、一見すると何が入っているのか掴みづらいです。 かつ、このエリアは私の記憶から忘れ去られることが多く、よく使うハンドソープや自分のシャンプーなどは、廊下棚にもストックしていたのです。 ストックを複数個所に置いているため、全体

気分転換に引っ越ししてみた。で、冷凍庫の収納も考えてみた。【キッチン収納】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 そのために収納に目覚めた私。 今回は、食品の一次ストックである貴重な場所である冷凍室。 多くの家庭がそうであると思いますが、我が家の日々の食事は、冷蔵室にある生ものに加えて、冷凍室にある食材に支えられていると言っても過言ではないでしょう。 我が家の冷凍スペースはこの↓AとB。 以前の記事を読んでくださった方はもう想像がつくかと思いますが、ここも食材がオールインワンになっていまし

気分転換に引っ越ししてみた。で、今日泳ぐことにした。

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 さて、昨日の朝、ふと思いついたことがありました。 「泳ぎたいな」 * 11月3日引っ越しをして、掃除やら収納の見直しやらで忙しくしている私。 一方、今年9月に肝臓を悪くして、お酒を辞めています。 むくみが減り身体は少し軽くなったものの、運動不足のせいか、ここのところ肩と腰の痛みを日増しに感じてきていました。 そんなこともあり、今朝の直感は「体のテコ入れも必要!」と私の身体が囁

気分転換に引っ越ししてみた。気になる洗面所・鏡裏を整理してみた。【プチ収納】

そんな・こんなで気分転換に引っ越しをしました。 目標は「自分の心地よい暮らしをする」こと。 さて、引っ越しから1か月。 大物収納(キッチン調味料置き場、食品ストック置き場、冷凍庫、洗面台下)に順次手をつけてきましたが、整理に弾みがついてきたので小さいエリアの整理も試みています。 * 今回は洗面台の鏡裏。 3枚ある鏡のうち、左2つは私のエリア。小さいエリアは夫のもの。 私のエリア①と夫のエリアは、各々がよく使うスタメンのものを入れ、まぁまぁ収まりよく整理できました。