見出し画像

大切にしたいこと

手紡ぎの糸で織り始めました。

毎日を振り返って、
最近疲れるなぁ。とおもってなんでこんなに思考がやかましいんだと考えていました。
原因は自分の望んでいない交友関係だときづき、そんな交友関係を持つ自分が嫌になりました。

 なぁなぁでつき合って、時間を無駄にしていること。
それは何のため?
 誘われたから?
誘ったのはなぜ?
お付き合い?
お付き合いって何?
友達100人できるかな??
 長電話でそんなに興味のない話を何周も聞いているのはなぜ?
さっきもこの話してたなぁ。
3周目だわ。。
電話を切るタイミング探して、逃して、それって優しさ?
電話を切るタイミングお互いに探していたりして?
そんなに大事な事かい?
自分に問いかけてみた。

 本当にやりたい機織りをするために習慣化していたスケジュールを終わらせた。
人付き合いも考えたほうがいいんじゃない?
問いかけてみる。

一生懸命になって生きてみたい。
一生懸命にいいものを作ってみたい。
そんな人になりたい。
自分のおもうそんな人になるため、なぁなぁでやっていたスケジュールを終わらせた。
 ひとつの事に真っ直ぐ向き合うため。
交友関係も同じなんじゃないかとおもった。

友達100人いらないよねぇ。
大事な少しの友達を大事にしたい。

 一日、一年、一分、一秒、大事に。

時間とは?
何年も前から自分に問いかけ続けている。
時間とは命。
そんなに沢山ない。

なぁなぁなお付き合いを少なくして、大すきな人を大事にしよう。
そんな答えが出た。
なぁなぁなお付き合いを大事にしていたら、ほんとに大すきな人との時間を大事にできない。

東京に住んでいる親友に会いたくなった。
 学生時代を思い出すと、ほんとに私達かわいかったよね。
箸が転んでもおかしくて一瞬一瞬が輝いていた。
どんな未来が待っているだろう。希望に胸を膨らませて。
スケールの大きな話をキャッキャッとして。

いまの私が学生の私達におもう。
いまの私だからおもう。
そんなことを伝えたいな。
まずは手紙で伝えてみようかな。

大すきな人がしんだときに涙が出るとおもう。
色んなおもいがこみ上げて。
あの思い出、この思い出が忘れられなくて。

自分がしんだときに誰の顔が思い浮かぶだろう?
どんな記憶をおもい出すだろう。

大すきを大事にしようときづいた日。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?