見出し画像

グループ(職場)で 静かな人が生き抜くためのコミュニケーション術

こんにちは。

僕は静かな人ですが、
会社やビジネスでは、
全てにおいて、

”殻に閉じこもっていたい”

という人間ではありません。

やはり、
いつもより前に出たい,出なければならない時だってあります。

静かな人は、外交型の人のように、
周囲に向けて発信することが苦手だと言われています。

それは、以前お話した、
外向型と内向型の思考の違いでお話しました。

こちらの記事もどうぞ。

確かに静かな人は、
周囲に積極的にアピールするのはハードルが高いですよね。

僕もMBTIでは内向型と診断されました。
でもだからといって、
”人とコミュニケーションをを取ることが根っから苦手”
と言うわけではありません。

ひとつ申し遅れましたが、
ここでは、内向型の人のことを、
「静かな人」と呼んでいます。

なぜなら、ネガティブな印象にしたくなかったから。

静かな人のほうが、
穏やかで、ポジティブな印象に思えるでしょ?


では、
静かな人が、
世間をうまく渡っていくために必要なコミュニケーション方法は、
どのようなことがあるか。

この手法をとれば、

  • 会社員でも損な気持ちにはならず、堂々と仕事ができる

  • 人前で話をするとき、極度な緊張をしない

  • 静かな人から無理に変える必要はなく、活躍できる

こんなことができます。

静かなあなたも、
これから紹介する手法を実践してみてください。

ただその前に、伝えておきたいことがあります。
それは、

無理に変えようとしないこと

全てをいっぺんにやろうとすると、
かえってストレスの原因になってしまいます。
これでは本末転倒。

気合をいれてやるよりも、気楽に構えて少しずつ取り組んでいった方が、
長い目で見ると得です。

それではこの後からコミュニケーションの実践方法を紹介しますが、
今回のnoteは、有料にします。

理由は、
この記事は、
内向型でコミュニケーションに困っている人だけに届いてほしい、と思ったから。

有料にすることで、
読む人をスクリーニングすることができ、
届けたい人だけに届けることができるからです。

ただ、
高い金額に設定して、
様々な事情で、読めない人もいるでしょう。

また、静かな人の背中を僕がそっと押して行動してほしい、
という思いもあり、料金もリーズナブルに
200円にしました。

是非、手に取ってみてください。

ここから先は

4,346字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?