見出し画像

ナオスケ(@nyaa_naosuke_su)氏と灰色の熊氏による誹謗中傷に抗議します【10/12追記あり】

 私はTwitterやnoteでアセクシャルであることを公言していますが、正直に言わせていただきますと、アセクシャルであることを公言することにメリットはありません。ですから、お気づきの方もいるかもしれませんが、私はFacebookの投稿では自分がアセクシャルであることに全く触れていません。

 では、Twitterやnoteでも言わなければいい、或いは、匿名の別垢を作ってアセクシャルの仲間と繋がればよい、と言う意見があるかも、知れません。

 しかしながら、例えば日本SRGM連盟を結成するような活動を匿名で行うのは、あまりにも無責任であると私は考えています。そこで、私は自分のTwitterの本垢(中学時代から使っているアカウント)のプロフィールにアセクシャル当事者であること、日本SRGM連盟の代表であること、を明記することにしたのです。

 そのような中、二人のTRAが匿名アカウントで私に対して「アセクシャルを名乗っているのは詐称である」という事実無根の誹謗中傷を行いました。ナオスケ(@nyaa_naosuke_su)氏と灰色の熊(@haiiro_aro)氏の二人です。

 実は、同様のことは、日本会議系の人間が匿名で某掲示板に書き込んでいました。その時は私は彼らのことは相手にしませんでしたが、今回は日本SRGM連盟への批判の文脈で流されたデマですので、一応反論をさせていただこうと思います。

 もっとも、正直に言いまして、この二人の主張を本気で信じる人と言うのは、あまりいないと思います。恐らくですが、当の二人も本気で私が詐称していると思っているのではなく、間違いとわかっていて専ら嫌がらせの目的でデマを流しているのだと思われます。

 というのも、私は本名も生年月日も顔写真も、恋人がいることすら掲載しているからです。

 そんな状態でアセクシャルを詐称して、恋人や家族、リア友にバレたら大変なことです。事実、リア友にアセクシャルだとバレたことはあります。

 私は恋人にも家族にもリア友にも、アセクシャルであることをカミングアウトしてはいません。そんなことをしてもデメリットしか無いからです。

 無論、Twitter等で堂々と語っている以上、アセクシャルであることを知っている人も中に入るでしょう。そしてバレた場合は、正直に話します。ただ、自分から積極的にカミングアウトはしないだけです。

 何しろ、私は名前や顔写真のみならず、兵庫県たつの市の小宅地区に住んでいることも、立憲民主党の党員でもあることも、Twitterのプロフィールに明記していますし、過去のツイートを見ると兵庫県立龍野高等学校の68回生であることも判りますから、リア友や家族、恋人が私のツイートを見るとほぼ確実に私のことであると判るわけです。

 何が言いたいかと言うと、私は逃げも隠れもしないと言うことです。

 私が自分のプライバシーの一部を晒しているのは、意図的なものです。無責任に匿名でデマを流す人と一緒にされたくないからです。

 もしも私が本当にアセクシャルを詐称している、と言いたいならば、興信所に頼んで調査してもらえばいいのです。と言うよりも、興信所に金を使わなくても、ここまで私がプライバシーを自分から晒していると、私が嘘をついていたらそれを証明するのは比較的容易でしょう。

 なのに、ナオスケ氏や灰色の熊氏は明確な根拠を何も示さず、私を詐称アセクシャル扱いしているのです。

 彼らの目的は、専ら私個人の誹謗中傷であるとは思いますが、日本SRGM連盟の活動妨害も狙っているようですので、このような卑劣な行為には抗議せざるを得ません。

 皆様には、現在160人ものSRGM当事者が所属している日本SRGM連盟を攻撃しているのは、このような卑劣な人たちであることを知っていただきたいです。彼らによる日本SRGM連盟批判には一々反論しませんが(反論する価値もない)、今回の記事だけでも彼らが平気でデマを流す人間であることはご了解いただけたと思います。

 二人のツイートをここには貼りませんが、既にウェブ魚拓も撮りました。

 私が二人に求めるのは、速やかな訂正と謝罪です。

 この二人には何の根拠もなく他人の性的指向を断定できるだけの透視能力を持っているのかもしれませんが、その精度は著しく低いようです。もっとも、他人の性的指向を暴く能力などアウティング以外には使えないので、精度が高ければいいと言うものではありませんが。

 私は皆様が匿名ツイッタラーに騙されないだけのリテラシーを持っていると信じてはいますが、このような行為を許していると、他のSRGM当事者にも迷惑がかかるので、一度説明の記事を書かせていただきました。

【10/12追記】

 灰色の熊氏が私への「詐称アセクシャル」扱いを事実上撤回するツイートをしていました。直接の謝罪の言葉はありませんが、これまで彼が私を批判していた経緯からすると、灰色の熊氏なりの誠意ある対応であると思います。

 今回撤回してくださったことに心から感謝します。

参考ツイート

 二人のツイートそのものはここには貼りません。



ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。 拙い記事ではありますが、宜しければサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートは「日本SRGM連盟」「日本アニマルライツ連盟」の運営や「生命尊重の社会実現」のための活動費とさせていただきます。