マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,413
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

#友樹

共同運営マガジンより良い社会のためにできること!!

こんにちは友樹です♪ 画像はpicrewhttps://picrew.me/share?cd=9pMtW9OIeAで作成。 このマガジンについて作った当時はソロのマガジンでした。 しかし 私は少し前までnoteを休んでいて、これからも投稿頻度は低い状態が続くと思います。月一を予定しています(実際はもうちょい多めです)。 社会問題を少しでいいから訴えて行きたい、たくさんの世の中の問題の存在を忘れてほしくないと始めたのに、これじゃまずい。 と思い、このマガジンを、他の方との

スマホなし高校生のつらい文化祭日記①〜思い出〜

こんにちは!こんばんは!おはようございます! tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 今回から3週連続で、 文化祭の日記をお送りします!!!!友樹にとって、一番しんどい行事です。 準備段階では、 LINEをやってないことでクラスからハブられる、放課後は「部活に来い!」「学年の準備をしろ!」の板挟みがあります。 当日も、文化祭特有のうるささ(?)が非常に苦手です。 開会式から太鼓クラブか何かの演奏、その後は模擬店から大量のスピーカーのBGM… 2日間一緒

なんかこじつけ減税してるってマジ?

こんにちは!こんばんは!おはようございます! tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! さてさて。 岸田さんの増税メガネ・減税メガネが止まりません。減税を目立たせて増税を隠し通す作戦といったところでしょうか。 しかも、わざわざ明細に「減税分は〇〇円」と書かせるんだって。これには批判殺到だそうです。 友樹(15歳)には、今は消費税以外あまり親しみがありません。 ですが、ここまで来たらもう黙って見ていることはできません。 けっこう近い将来に、それらの納めることに

その広告、本当ですか?

こんにちは!こんばんは!おはようございます! tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! (今回は事情につき、前日夜の投稿になります) 突然ですが、 あなたが今この記事を読んでいるということは、あなたは普段からSNS・ネットを多く見ている方だということだと思うんです。 それは、必ずしも100%悪い、ということではありません。(もちろんやりすぎは禁物ですが) noteには広告がありません。 一部,企業の協賛などを得ている企画などはありますが、直接「これ買って!

学校でLINEの使用を強制しないでください!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 皆さんご存知の通り(お察しの通り)、友樹はスマホを持ってないしLINEもやっていません。 学年のたくさんの連絡がLINEで行われているようです。 実際、それで ・毎年文化祭の話し合いや準備の時ほっとかれがち ・部活が突如なくなっても連絡が来ない ・宿題の提出日が急に変わってもわからない ・生徒会メンバーになるための条件にもなっている などなど、色々不便はありますが、どれもあ

自記事PR兼ねて お気づきの方もおられるかもですが 1000スキ記念の記事内で、運営者の友樹さんと「よりよい社会のためにできること」のマガジン紹介しました! 記事紹介と違い通知ないので事後報告ですいません お知らせ&ご報告します! https://note.com/fknsm_note2306/n/n6a09043bf9c3?sub_rt=share_pw

【学び共有】マイペースな足跡Ⅶ~そくせき 1000記念!

◆◇御礼◇◆ みなさまどうも。”フカンして・みると”です。  初めての方は、はじめまして!  初めてじゃない方は、こんにちは!  このたび「スキ」1000回でとうとう”金”のバッジを頂きました!  これで7回目のレポートになります  9000ビュー超くらいで達成  11%くらいの方からスキしてもらえる勘定です!  みなさま、ありがとうございます!  そして、自分がスキを押した数も1000スキ達成!  こちらは1日早く到達してました! ◆◇今回の振り返りと学び◇◆  前

LGBTQの生徒が使えるトイレを増やしてください!

こんにちは!こんばんは!おはようございます♪ tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 今回はトイレの話。(下ネタは出てきません) 私は「友樹」という名前でnoteをやっていますが、体の性別は女、心の性別が「?」という感じです。迷い中。 学生なので、学校の名簿では普通に「女子生徒」となってます。 そして、普段どんな感じ方かというと ・女子トイレや女性専用車は自分の使ってはいけないものだと感じる ・女子の着替えているところは見るべきでなはいと思う って感じです

歩道の真ん中で歩きスマホしないでください!【結果発表】

こんにちは!こんばんは!おはようございます♪ tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 朝,ちょっと狭い歩道の真ん中で歩きスマホしてる高校生くらいの子。。 ゆっくり、ゆっくり、ゲームをしながら。いつも同じパズルゲーム。見られていることにも気づいてない。。 スマートフォンの普及(特に若い人)により、歩きスマホの事故やトラブルが増えています。 踏切の中にいるのに気付かない死亡事故、ホームから線路に落ちるなど。。悲しい事故が多いです。 歩きスマホの危険性はまだまだ

危ない薬から守るシステムを作ってください!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 最近は大麻クッキーとか危ない食べ物・薬・とっても増えてますよね… 規制されれば類似品がすぐに出てくる、まさにいたちごっこの状態。 若者がよく狙われる(我15才)らしいのでこわいこわい。 だけど、そもそも 薬出る前に規制できないの? 薬を売るときは絶対申請がいりますよ〜とかじゃなかったっけ? ちゃんとした薬で新しい成分とかは発売前に国の審査通ってるんじゃなかったっけ?(曖昧な記

安易にサプリは飲みたくない。

こんにちは!こんばんは!おはようございます!tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! この前から小林製薬のサプリが問題になってましたね。 もう3日連続くらいずっと新聞の一面になってる気がする。 紅麹自体が危険というより、紅麹になにか混ざっていた?っぽいですね。 ちょっとした副作用で済まない人が これは小林製薬がどうというより、サプリというものがそもそも安全ではない、危ないという話だと思うんです。 サプリの使い方「ちょっとコレステロール高いな〜サプリ使お〜」

💫歩きスマホをしたことがある方、見かけたことがある方 していた人は何をしていましたか? (例:パズルゲーム、Twitter など) 今度記事で使う予定です!ご協力・拡散よろしくお願いします🤲

自己紹介!!

みなさんおはようございます、こんにちは、こんばんは! tomoki_afterで明るい未来を語る友樹です! 今回は改めて自己紹介。変わり者の友樹のことをもっと知ってもらいたくて書きます。 100の質問とか やってみたいな! 名前 :友樹 ご自由にお呼びください🙏♪ 性別: 「は?おかまとかどーでもいいからお前どっちやねん!」と言いたい人もいらっしゃるでしょうが。 友樹はそう言われ続けてきた人です。 性的少数派(マイノリティ)のことをおかま(れっきとした差別用語)という

〈実話〉 先生「テスト中に何かあったら手をあげてください」 生徒「うどんはおやつに入ると思います!」