マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,411
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

【 エッセイ 】 マタニティマーク

目覚ましが鳴った。 まだ半分閉じた目をこすりながらカーテンを開ける。今日もいい天気だ。 重い腰を上げて仕事に行く準備を済ませ、家を出ようとしたところで思い出した。今日はゴミの日だ。急いでベランダに行き、置いてあったゴミ袋の口を閉めて家を出た。 マンションの階段を下り、ゴミ置き場へ行くと、既に他の住人が置いたいくつかのゴミ袋が並んでいる。今日は確か燃えるゴミの日だが、既に置いてあるゴミ袋の中にはビールの缶や酒の瓶、食べかけのラーメンなどが無造作に入っている。分別も何もあった

【 エッセイ 】 人生の答え合わせ

「人はその時その時で無意識にベストだと思う選択をしている」 これは私が高校生の時、当時抱えていた悩みを友人に打ち明けた時に返ってきた言葉で、今でも強く印象に残っている言葉である。 誰しも何らかの壁にぶつかって悩んだ時は自分が一番いいと思う選択を必ずしているはずなので、終わったことに対して自分を責める必要はないということを言ってくれたのだ。 言われてみれば本当にそうだと思う。 これまでの自分の人生を振り返った時、後になって「あの時こうしていればよかった」と思うことはあっても

【 エッセイ 】 初任給 # 虎吉の交流部屋プチ企画

今年、お正月にお年玉を渡した。 中に入れる金額は毎年、ネットに載っているようないわゆる「相場」ではなく、「この子は何を買いたいだろう」ということを想像して、それを買えるような金額を渡すようにしている。 今年、想像したのは「お菓子」だった。 まだお金の使い方もよく分かっていない年齢なのでこれくらいだろうと思い渡したが、渡した後になって「多すぎたかな?」「少なすぎたかな?」とこの段階になって「相場」との差額が気になってくる。お金の使い道を想像するのは案外、難しいものだ。 お

世にも奇妙な ··· 怖い話

昔の友人と会うことになった。 「ひでさん」という年の近い友人で、もう随分前に当時流行っていたSNSで知り合ったのがきっかけだった。確か「就活に苦戦してる人」みたいなコミュニティだったと思う。 少しメッセージを交わした後に意気投合し、定期的に会うようになった仲だ。 つい最近、スマホで使わなくなったアプリを整理している時ふと「そういえば」と思い、何年も開いていなかったSNSサイトをおそるおそる覗いてみた。 自分のページに進むと数十通の「初めまして」というタイトルのメッセー

<誕生日記念記事>ここまろの質問コーナー!!🎂🥳

<今回は結構短め> よし、始めるか... (ポチッ( *ˊᵕˋ)σ 凸ポチッ) みなさんこんばんは、 学校をサボったここまろです!☆ まぁ、今日はですね、誕生日というわけですし、 ちょっとだけ家族と過ごしたいなぁ~と思って、 訳アリでサボりました!(たぶん人生初!?) まぁ、おいしく焼肉をいただきました(笑) さて、今日は私の誕生日!! (何回いうねんw) さすがに何もしないで18歳を迎えるのはどうかな~と思って、 今日は特別に! 質問コーナーみた

SAGE -Le chemin de la vérité-粗筋(?)的なやつ

以下、粗筋 地球の何処かに存在する國、「Vrai sage」。 昔々にこの國の人々が歴史を偽り過ぎた所為で、 政府が「賢者」という役職を作り、その 役職の者達に 「この國の偽られた歴史の真実を解明せよ。」 と告ぐ。中堅賢者の◯◯がこの國の謎を 解きながら上級賢者に成り上がる為、 仲間と共に奮起する...! 以上です。ですので、主人公は賢者確定と なりますが、立候補の場合はまだ役職は書かないで 下さい。決まり次第、それぞれ役職を追記して もらって。(美甘)

SAGE -Le chemin de la vérité-のキャラクター設定の書き方

画像添付 設定 その他要求あれば お手本キャラクターの設定!!!名前:蔡 春鈴(ツァイ シュンリン) 誕生日:3/17 役職:??? 好きなもの:マカロン,紅茶,中国料理,ロリータ,平和 嫌いなもの:陰口,いじめ,失うこと,束縛,自分 特技:歌,バレエ 特異能力:统治世界(dirige le monde),     光环的好处(bienfaits de l'aura) Commentaire 何時、何処に現れるか分からない。不可解な生物。 主人公(確定次第、名前

ハナちゃんの形相を得て小説を書きたいのよ。マジね。はい。え?

↑きっかけです。 myao&macaronの歌と絵担当、macaronです。 この名乗り口上久し振りですね~。 最初note始めたての頃(現裏垢)自己紹介はなんだか、 堅苦しい…変な感じがして、初々しさを未だに 感じますw myaoは最近 給食関連 の委員会に立候補した らしくって。びっくりしました。これが びっくりドンキー!ってやつですよね?(?) 生憎(?)私は給食関連の方には立候補していない ですね~。図書委員になりました。目標に対する 対策でコーナーを設置したんです

しらなきゃ損!?ChatGPTとは!?

みなさんこんばんは! ここまろです!(≧∇≦) 今日はこのBGMを聞きながら読むのもいいかもしれませんね!(◍^ᴗ^◍) さて、共通テストが終わってから、朝に暇な時間ができたので、よくニュースを見るようになりました! そうしたらですね、 こんなニュースを見かけました! うん? ChatGPT? なんじゃそりゃヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ” そう思って、今日はChatGPTを紹介してみたいと思います!!🥳 それでは、さっそく行きましょう!٩(。•ω<。)و✨ そもそ

そういえば、メンバーシップを始めました!!🥳

こんばんは、ここまろです! そういえば、前にメンバーシップを作っていたのですが、公開するのを忘れていました💦 価格については今のところ250円と設定しております! (後日勉強応援プランとしてもう1つ追加するかもしれません。) 興味のある方はぜひみてはいかがでしょうか~?(◍^ᴗ^◍) ------------//--------------//-------------//--------------//-------------//--------------

「SNS」を見直すきっかけに!?『スマホを捨てたい子供たち』をまとめてみた!📚

みなさんこんばんは!( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンハ~♪ 高校生(の時代がそろそろ終わりそうな)ブロガーのここまろです! 今日はめっちゃ寒かったですね!!🥶 明日からはさらに寒くなっていきそうですので、防寒対策をしっかりしてくださいね~!(◍^ᴗ^◍) さて、 今週は特に「授業」はなかったので、めっちゃ暇でした...💦 なので、久々に読書をしてみました!! 実をいうと私、高3でちゃんとした本を1回も呼んでない気がします。 なにせ、図書室には『文豪ストレイド

部屋を整理したので公開します!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

こんばんは、ここまろです!!(≧∇≦) 今日は国公立の出願をしました!! ...受験料って意外と高いのね(;^_^A (私立高校の受験料よりも高い) まぁ、お金は大事ですので、できるだけそのお金が無駄にならないようにしてみます… さて、 先日私は部屋の整理をしていたんです! 実は私、 なかなかものを捨てるタイプではないので、 高1~高3までのもの(プリントも含めて)をぎっしり部屋の中に詰めていたのです…(-_-;) ですが、共通テストも終わったわけですし、

胆石発作(後編)

胆石発作(中編)

私の胆石発作は、後から思えば、麺がトリガーだったように思う。最初の発作は日曜日未明。 前日土曜日は日頃のご褒美とばかりにラーメンを食していた。車で30分ほどかかる「天下一品」。2カ月ぶりだったので「こってり大盛り」を堪能してしまいました。 二回目の発作の前日晩ご飯はうどん。駅近にある「はなまるうどん」。その当時、はまっていたんです。ざるの二玉に無料のてんかす入れ放題。 三回目の発作の前日晩ご飯は一人チキンラーメン。この時にはうすうす「麺類かも…」という自覚はあったものの