マガジンのカバー画像

より良い社会のためにできること

3,443
今一般人の私たちが、よりよい未来のためにできることをまとめています。 このマガジンは共同運営マガジンです。 運営メンバーになりたい方は、マガジン紹介記事にコメントをお願いしま…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【TOEIC PART2攻略法】最初の5W1Hを聞き取れば勝ち

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

どうやってオンラインイベントは創られるのか

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

【TOEIC PART7攻略法】1問1分で全問解く為に先ず設問から読む

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

議論メシ編集部の2年間を振り返る

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

英語によるテレコン(電話会議)はどう切り抜けるべきか8つのプロセス

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

社外のコミュニティに参加する意義とは

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

過去のいじめによる心的外傷体験(PTSD)と否定的認知の変容

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ADHDの受けられる8つの経済的支援

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ボカロPさんの第8世代を考える①(粗品さん・SLAVE.V-V-Rさん・才歌さん)

※挿絵全部ぶちょうが描いてます! 霜降り明星の粗品さんもボカロPです もしお笑い好きの方がこれを読んで下さったら、もう一つ。「霜降り明星の粗品さんもボカロPです」と覚えてくだされば幸いです。 マジで凄いんだから、粗品さんは。多才。 M-1とR-1で優勝したにもかかわらず、テレビのバラエティ番組何本もレギュラーを抱え、YouTubeチャンネルは登録者100万人以上(「しもふりチューブ」大好きです)、「作曲」の才能まであり、音楽プロデューサーとして発売した『乱数調整のリバース

ボカロとYouTubeと創作があれば後は何も要らない

『ボカロ大全』という本を出しました!良かったらどうぞ! *** ※挿絵は『グッバイ宣言』のMVをイメージしたものです。 ボカロとYouTubeと創作があれば後は何も要らない 【歌詞引用】40mP「社会距離」 これ以上私から何も奪わないで下さい 正直私は寝るところとパソコンと、書き物をしている時間があればそれで良いのです。  それで良いからこれ以上私から何も奪わないで下さい、邪魔しないで下さい。  私の書いたことに対して、何かを想うのは良いのですが、私に対しては何も

【お悩み相談6】書類の管理ができない・確定申告が難しい

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

CV(英語の職務経歴書)はネイティブチェックを頼もう

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ADHDが受けられる9つの人的支援

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

ボカロPさん第5-6世代(Orangestarさん・ナユタン星人さん・バルーンさん・みきとPさん・かいりきベアさん・カンザキイオリさん)

『ボカロ大全』という本からです!良かったらどうぞ! *** ※挿絵全部ぶちょうが描いてます!   2014、15年あたりの第5世代は、Orangestarさん、ナユタン星人さん、などだ。 爽やかなのに美しい楽曲-Orangesterさん Orangesterさんの初投稿は2013年4月2日に投稿された『ノラボク』。  代表曲「アスノヨゾラ哨戒班」はYouTubeで3060万回再生、ニコニコ動画で970万回再生されている。 ナユタン星人さんは最初の曲から「ナユタン星